ベースフード、完全栄養パン「BASE BREAD」にチョコ味投入

コロナ禍による外出自粛で長期保存が可能なロングライフパンの需要が拡大している。さらに、外出自粛による運動不足を反映して、低糖質フードにも注目が高まっている。こうした中、完全栄養の主食を開発・販売するベースフードは、1食で一日に必要な栄養素の3分の1が取れる完全栄養パン「BASE BREAD(ベースブレッド)」の新フレーバーとして、「BASE BREAD チョコレート」=写真=を5月18日に発売した。

新商品の〈チョコレート〉は、「食べ続けても飽きないように、新しいラインアップがほしい」「罪悪感なく、おやつにさっと食べられるものがほしい」という声を受けて誕生。タンパク質や食物繊維、26種のビタミン・ミネラルまで、1食に必要な約30種類の栄養素がすべて取れる完全栄養パンという価値はそのままに、チョコレート味にすることでおやつ感覚でも食べることができる。通常のパンに比べて糖質30%オフを実現しつつ、全粒粉、大豆、昆布、ライ麦、チアシードなど、自然材料を10種類以上ブレンドしたこだわりのパン生地にチョコを挟みこむことで、おいしさと高い栄養価を両立した。さらに、水分コントロールや製法を工夫することで、合成保存料不使用で、常温で約1ヵ月の保存を実現したロングライフパンなので、備蓄食としても活用可能。内容量1個入り・1食2個セットで価格 は410円(税込み)。販売方法は、ベースフード公式ホームページオンラインショップ(https://shop.basefood.co.jp/)のほか、アマゾン、楽天などでも販売する。

同社は「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに」をミッションに、完全栄養の主食(ベースフード)の開発・販売を行うフードテック企業。「かんたん・おいしい・からだにいい」のすべてをかなえる、新しい主食を開発し、食事を楽しみながら、誰もが健康でいられる社会の実現を目指す。

同社が開発した、完全栄養の主食「BASE FOOD」シリーズは、1食で1日に必要な栄養素の3分の1を取ることができる、世界初の完全栄養の主食。パンのほかに、完全栄養パスタ「BASE PASTA(ベースパスタ)」を展開している。なお、3月に従来の「BASE NOODLE(ベースヌードル)」を現行の「BASE PASTA(ベースパスタ)」に商品名を変更し、アイテムも2品にした。4月には、「BASE BREAD(ベースブレッド)」のパッケージを個包装に変更し品質も改良している。(青柳英明)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: ベースフード 楽天