戦後70年報道特集:食ミュージアム=ミツカングループ「MIZKAN MUSEUM “MIM”」

調味料 特集 2015.09.23 11245号 26面
長さ約20mの弁才船(写真はイメージ画像)

長さ約20mの弁才船(写真はイメージ画像)

外観イメージ(上)とロゴ

外観イメージ(上)とロゴ

 ミツカングループは創業の地、愛知県半田市に11月、「MIZKAN MUSEUM(愛称=MIM〈ミム〉)」をオープンする。  一番の見どころは江戸時代に活躍した長さ約20mの大型木造船「弁才船」(べざいせん)である。江戸時代、ミツカンの酢は愛知県・半田運河から江戸へ1~2週間かけて、この弁才船で運んだ。来館者はこの弁才船の甲板に実際に乗ることができ、大型映像で酢が運ばれた航海を体感できる。  ミツカンの酢づくりの歴史や醸造の技術

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: Mizkan