鍋つゆ市場、メニュー・用途拡大で再成長へ 洋風未開拓領域に挑戦も
2025.10.06
鍋つゆ市場はメニューや用途拡大による再成長が探られている。トップメーカーのMizkanが昨冬、洋風鍋をヒットさせて今季拡充。「鍋THE WORLD」と名付けて海外気分の娯楽性も価値に加え、2桁成長の原動力にする。用途拡大はエバラ食品工業の「プチッと鍋」…続きを読む
商品概要:「鍋THE WORLD」シリーズ新アイテム。韓国で愛されるユッケジャンのエッセンスを取り入れた鍋スープ。牛骨のうまみが溶け込んだスープに、コク深い辛みをもつ発酵唐辛子を加えた本格感ある辛みを楽しめる逸品。 商品名:鍋THE WORLD <発酵…続きを読む
商品概要:「鍋THE WORLD」シリーズ新アイテム。フランス マルセイユ生まれの料理であるブイヤベースのエッセンスを取り入れた鍋スープ。魚介類のうまみがつまったスープに、オマールエビとサフランの風味がアクセントとなった味。 商品名:鍋THE WORL…続きを読む
商品概要:「鍋THE WORLD」シリーズ新アイテム。ニューヨーク マンハッタンで愛されるトマトベースのクラムチャウダーのエッセンスを取り入れた鍋スープ。トマトとハマグリのうまみが溶け込んだスープに、ふわりと香るトリュフの風味がアクセントになっている。…続きを読む
商品概要:「〆まで美味しい」シリーズ新アイテム。北海道産ホタテのだしとハマグリのエキスを使用した、貝の奥深いうまみが特徴の鍋つゆなので、ぜいたくなおいしさの鍋を自宅で手軽に楽しめる。そのままでおいしいのはもちろんのこと、牛乳やニンニクをちょい足しする味…続きを読む
共同物流プラットフォーム企業のF-LINEは9月から、参画する味の素、カゴメ、日清オイリオグループ、日清製粉ウェルナ、ハウス食品グループ本社、Mizkanの食品メーカー6社とともに、北海道地区の共同配送で鉄道とトラックを組み合わせた「モーダルコンビネ…続きを読む
商品概要:果汁69%。リンゴの新しいおいしさが目覚めた新感覚のフルーツドリンク。果汁やピューレと、リンゴの果肉がたくさん入っているので、小腹満たしにも好適。リンゴの果汁、リンゴピューレ、たくさんの角切りリンゴ果肉を加えており、さまざまな種類のリンゴの味…続きを読む
商品概要:「Fibee」シリーズ新アイテム。腸内にいる善玉菌のエサになる発酵性食物繊維(難消化性グルカン、イヌリン)が含まれており、体の中から健康をサポートするブレンド茶。香りにこだわった緑茶にほんのり利かせたほうじ茶で深みを出した。和紅茶のコクを隠し…続きを読む
【中部】6月24日、TKPガーデンシティPREMIUM名古屋ルーセントタワーで、Mizkan Holdings(愛知県半田市)の中埜裕子代表取締役社長とフリーアナウンサー・石井亮次氏の対談が行われた。愛知県からそれぞれのフィールドで全国へと飛び出した…続きを読む
日本で最も普及している揚げ物料理といえば「とりから(鶏の唐揚げ)」だろう。だが、味付けこそ各地で独自の文化を形成しているものの、部位の多様性にフォーカスしたメニューは皆無だった。この“ありそうでなかった”提供法に着目し、揚げ物料理を刷新したのが、ザン…続きを読む
●営業力を高めていきたいねん! 尾家産業の源詩乃さんは2021年に入社し、病院や老健施設といったヘルスケア業態のルートセールスを行っている。自分が提案した商品が採用され、取引先の献立の一つとして組み込まれた時が一番うれしいそうだ。「今まで以上に『尾…続きを読む