静岡流通特集:マックスバリュ東海の新戦略 商品調達と出店加速で地元密着強化

特集 小売 2015.08.07 11223号 10面
イオン長泉ロジスティクスセンター

イオン長泉ロジスティクスセンター

「じもの大商談会」で商品説明を聞く神尾啓治社長(右)

「じもの大商談会」で商品説明を聞く神尾啓治社長(右)

 静岡県内に本社機能を置く食品SMチェーンの最有力はイオングループのマックスバリュ東海(MV東海)だ。  14年3月から15年2月までの15年2月期の連結業績は2086億6600万円だった。7月末の店舗数は140で、うち静岡県内は100店舗を有している。静岡県内のSMチェーンの2番手グループは売上げが500億~600億円であり、MV東海は圧倒的な存在だ。  同社の前身は97年に会社更生手続きを開始したヤオハンだ。イオンの支援を受

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介