マックスバリュ東海「ちゃんとごはん」 なす 低温障害に気をつけて
2025.05.01
なすがおいしくなる時期です。焼きもの、煮びたしなど、良いですね。油を使って調理するとえぐみが緩和できてうま味が感じられるようになり、ナスニン摂取も効率的に。チーズやトマトを使ったイタリアン風のメニューは理想的です。漬物用には短めの千両なすが、お買い得な…続きを読む
葉の巻きがゆるく中まで黄緑色、やわらかい春系キャベツが登場してきました。JA豊橋やJA愛知みなみ、その他、各地元産もあります。生食はもちろん、サッと火を通したメニューにも。鍋やポトフなど、煮ると甘みが増します。 この時期は、どっしり、しっかりの冬系キャ…続きを読む
◆管理栄養士のちゃんとごはんレシピ動画公開中! ●「ちゃんとごはん」のさまざまな活動 マックスバリュ東海は「ちゃんとごはん」の取り組みを通じて、お客さまにおいしい食卓を提供し、健康的な生活や健康づくりに貢献しています。 「ちゃんとごはんレシピ」では、旬…続きを読む
【中部】マックスバリュ東海(浜松市)は、「愛知県ありがとうキャンペーン」対象商品の売上げの一部に当たる220万7784円を愛知県に寄付した。15日に愛知県公館で寄付金の贈呈式が行われた。 同社は地域密着の取組みの一つとして、これまで各地域にゆかりの…続きを読む
◇マックスバリュ東海・作道政昭代表取締役社長 ●改善を行動変え実現 地震や豪雨による自然災害、記録的な猛暑など非日常的状況において、地域のお客さまの日々の暮らしを支えるSMとしての役割と責任をあらためて強く認識する一年となった。 お客さまの節約…続きを読む
いちごはなんといっても鮮度。収穫した翌日、店舗に届く産地直送でどうぞ。愛知県内の店舗には「あきひめ」「ゆめのか」。昨年登場の、粒は大きく濃い赤色が鮮やかな「愛きらり」もこの便に入ります。静岡県内の店舗には「紅ほっぺ」「あきひめ」。三重県内の店舗にはイ…続きを読む
おせち料理に欠かせない生しいたけが売場に到着。β-グルカンなどの食物繊維の他、特有の成分、エリタデニンも。調理前に30分ほど、エルゴステロールの多いかさのひだを上にして日にあてるとビタミンD2に変化するのでおすすめ。栄養価に対して、カロリーは100gで…続きを読む
11月になると各産地の長ねぎは、甘みがのっておいしくなります。白い部分にはビタミンCと香り成分の硫化アリルを含んでいます。揮発性があるので、できるだけ使う直前に刻むようにしましょう。愛知には、緑と白の両方の部分を食べる伝統野菜「越津(こしづ)ねぎ」があ…続きを読む
◇小売動向をひも解く ●上場20周年記念企画などが業績押し上げ マックスバリュ東海の今期(25年2月期)第2四半期決算は過去最高益を記録した。全店売上高は前年比3.7%増と拡大。上場20周年記念企画とイオングループトータルアプリ「iAEON」での…続きを読む
【静岡】静岡県浜松市のマックスバリュ東海は9日、同社本社で今期(25年2月期)第2四半期決算説明会を開催した。上期決算は営業利益、経常利益、中間純利益のいずれも過去最高益を記録。食料品価格の値上げの影響に加えて、上場20周年記念企画とイオングループト…続きを読む
マックスバリュ東海の25年2月期第2四半期連結決算は売上げが前年比3.6%増の1880億7600万円、営業利益が同8.6%増の62億7700万円、経常利益が同8.6%増の62億7200万円となり、過去最高益を記録した。上場20周年記念企画とイオングル…続きを読む