小売の的 未来への顧客創造:間食ニーズに熱視線 食のスタイル変化対応

小売 ニュース 2024.05.20 12757号 01面
間食の目的も多様化、幅広いニーズ対応が求められる

間食の目的も多様化、幅広いニーズ対応が求められる

 食品小売は間食ニーズの獲得に意欲的だ。朝昼夕食を補完する食機会というだけでなく、間食を3食いずれかの代替とする食スタイルにも現代的な解釈が加わり、間食の商機は拡大している。
 3食と間食を厳密に線引きすることは難しいが、間食を代表するジャンルとして菓子市場の推移を見ると、コロナ初年の20年に落ち込んで以降は上昇を続け、23年は小売金額ベースで約3兆6000億円、コロナ前の19年を7%余り上回っている(全日本菓子協会調べ)。
 

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら