生協連、COOP商品など製造委託先にHACCP導入求める
日本生活協同組合連合会(東京都渋谷区、03・3497・9101)がCOOP商品などの製造委託先に対し、HACCPの導入を求めていることが7日、分かった。厚生省が承認している総合衛生管理製造過程と同じ七原則・一二手順だが、PL(製造物責任)対策の一環として工程ごとの管理記録を重視した。HACCPへの対応が技術的に必要な委託先のうち一割にあたる、肉加工品や乳製品分野の約一〇〇工場が対応した。今後、CCP(重要管理点)を絞り込みながら、五年間で製造委託先の全工場での実現を目指す。日
関連ワード:
生協