【関西発】日本酪農協同は、学校給食用牛乳の提供先となる小中学校に通う児童の健康支援の一環として、バレーボール寄贈によるスポーツ振興に取り組んでいる。7日には、大阪府岸和田市の小中学校で使用するためのバレーボール108球を同市に寄贈。同市役所で行われた…続きを読む
日本アクセス北海道は北海道の魅力を伝えるため、道産原料を使用した開発商品を20年に発売し拡売を進めている。現在のアイテム数は冷凍食品やアイスクリーム、スイーツなど20品目で、売上げ規模は5億円。 今年の新商品は「とろーりチーズコーンまん」や、道産生…続きを読む
日本アクセス北海道は7月30日、札幌市内ホテルで「2025年秋季展示商談会」を開催、247社が出展し、道内外から得意先1554人が訪れた。テーマは「未来へつなぐ、北海道の力」で、食を通じて北海道から次世代につながる新たな価値創造に取り組むことが狙い。…続きを読む
◇社員とのコミュニケーション密に 意欲的に働ける環境を 日本アクセス北海道は、2000年に旧北海道雪印販売と旧杉野商事が合併して設立した「杉野雪印アクセス」発足から今年で25周年を迎えた。05年現社名に変更、13年には日本アクセスの完全子会社となる…続きを読む
良品計画は、27年8月期の目標である営業収益8800億円・営業利益790億円を1年前倒しでほぼ達成する見通しだ。この進捗を踏まえた28年8月期までのローリング計画として、営業収益1兆0800億円、営業利益1080億円を掲げた。(宮川耕平) ※詳細は後…続きを読む
フタバ食品は、発売21年目を迎えた大容量 モナカアイス「ダンディー チョコレート」と、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア&シャア専用ザクとのコラボレーション企画を実施する。(紫藤大智) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
近年、拡大を続けているペットフード市場で健康志向が鮮明になっている。ペットの家族化が進む中、コロナ禍を契機に健康意識が高まったことで、ペットの予防ケアにさらに拍車がかかっている。(藤村顕太朗) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【九州】イオン九州は福岡県での出店加速を続けている。今年の3~9月でみると「マックスバリュエクスプレス」を5店舗、「ウエルシアプラス」を4店舗出店した。福岡県は、特に食品小売店舗の数が多いエリア。ドラッグストア、ディスカウントストアの専業企業以外で、…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)、ファミリーマート、ローソンの大手CVS社の26年2月期中間決算(単体ベース)は3社間で明暗が分かれた。SEJが減収減益だった一方、ファミリーマートとローソンは増収増益だった。既存店客数の伸びが1.5%増と高かった…続きを読む
商品概要:キャラメル、チョコ、クッキーを組み合わせた、スイーツのようなクッキーサンドアイス。隠し味にブランデーを使用し、コクのある味わいに仕上げたチョコアイスを、2枚のチョコクッキーでサンドした。チョコアイスの中には、チョコと相性抜群の濃厚なビターキャ…続きを読む