東京都漬物事業協同組合(東漬協)は7日、東京都内のホテルで「令和7年 新年賀詞交歓会」を開催した。冒頭のあいさつで、関口悟理事長(関口漬物食品社長)は「振り返ると昨年は梅の凶作に見舞われ、現在も白菜やキャベツ、大根などの原料不足を痛感している」と述べ…続きを読む
中部地区で毎年恒例の「カゴメ株式会社新年会」=写真=が6日、名古屋市内の名古屋東急ホテルで開催され、中部地区の主要小売・外食・卸の代表者らが出席した。 冒頭、新年のあいさつに立った山口聡社長は、まず昨年の振り返りとして、「世界的な干ばつや高温でトマ…続きを読む
1月1日付 ▽代表取締役副社長兼事業推進ユニットユニット長(オペレーションユニットユニット長)久保田創一代表取締役副社長▽オペレーションユニットユニット長兼戦略企画部部長(オペレーションユニット副ユニット長)鈴木卓オペレーションユニット戦略企画部部…続きを読む
1月1日付 ▽常務取締役マーケティング本部本部長兼開発本部管掌兼資材部管掌(サッポロ一番グループ部長)篠原幸治▽執行役員総務人事本部本部長兼人事部部長椛沢和之▽マーケティング本部サッポロ一番グループ部長小林麻美▽海外事業本部海外事業部次長藤田純
1月6日付 〈組織変更〉 ▽SCM統括部を新設する 〈人事異動〉 ▽執行役員営業本部副本部長海外営業部、広域営業一部、北海道東北営業部担当兼海外営業部長兼広域営業一部長SCM統括部長(執行役員営業本部副本部長海外営業部、広域営業一部、営業企画…続きを読む
「RDS」=マーチャンダイジング・オン社が運営するスーパー、ドラッグストアなど、277企業6054店のPOS情報から集計された市場データサービス * マーチャンダイジング・オン社は独自のロジックで、RDSスーパー業態の全収集店舗169社33…続きを読む
昨年11月の総会において全日本コーヒー協会の会長に就任いたしました。萩原孝治郎前会長同様よろしくお願い申し上げます。 昨年は、能登半島地震という大きな災害とともに幕を開けました。その後の豪雨被害もあって、多くの方々がなお困難な生活を送っておられるこ…続きを読む
24年の世界情勢を振り返ると、ロシア・ウクライナ問題の長期化に加え、イスラエル・パレスチナ情勢などの地政学的リスクは続きましたが、世界的なインフレが落ち着いたことを背景に底堅い成長を維持した一年となりました。 日本国内においては、インバウンド需要の…続きを読む
昨年は年初に石川県能登地方を震源とする地震が発生し大変な年明けとなりました。いまだ復旧されていない地域の皆さまには一日も早い復旧を願っております。経済に目を向けますと、依然として長期円安やウクライナ・中東地域における国際紛争などの影響による物価高が続…続きを読む
昨年は能登半島大地震、悲惨な戦争、円安と物価の上昇、インフルエンザの大流行に加え、新型コロナウイルス感染者数が24年12月3週目で2万7000人を超えるなど、安全・安心、健康に対する不安が払拭できません。 治療医学から予防医学へ関心を持つ方々は年々…続きを読む