会員機能
丁寧な指導に定評がある東平滋子氏(右)
産地自治体と地元の学校法人が連携し、コメ消費拡大に向けた取り組みが始まった。2月21日、三幸学園が展開する飛鳥未来きずな高等学校登米本校で開催された、生徒や教職員、地域住民を巻き込んだ米粉スイーツ料理教室だ。主催は宮城県登米市と同学園。 コメが主要産業の同市では、コメ消費減に歯止めがかからない中にあって、水稲生産の維持・確保に向け、新たな用途としてまた輸入小麦粉代替として期待される米粉に着目。地元産にこだわった商品開発を通じてコメ消費拡大と地産地消
非会員の方はこちら
会員の方はこちら
ログインに関するヘルプ
食が楽しくなる♪365日の○○ 日本食糧新聞社
食品企業2,030年,その先へ 日本食糧新聞社
日本産品を世界へ!よくわかる食品輸出 日本食糧新聞社
焼肉一代 叙々苑 新井泰道 日本食糧新聞社
おいしい。そして強い。圧倒的な商品力―― 惣菜・べんとうグランプリ2024公式BOOK
金賞20品、優秀賞49品、奨励賞29品、審査委員特別賞2品を徹底解説。
リスクから家族と自分を守る―― 災害食ハンドブック
災害時あるいは在宅時に体調を壊すことなく乗り切る「食」にスポットを当て、備蓄すべき食品の種類や量、調理のアイデア、最新の災害食などを紹介。
えっ!そんなことできるの?―― フードビジネスで活躍するAI
農業・畜産業・水産業・製造業・流通業におけるAIの先進事例を徹底解説。
セミナー情報