レンゴー、「ビスコパール」が陸上養殖向け水質浄化材に採用

 レンゴーは、木材由来パルプを原料とした球状セルロース粒子「ビスコパール」=写真=が、陸上養殖向け水質浄化材として実証実験を経て採用されたと発表した。閉鎖循環式陸上養殖では、水産生物の餌や排せつ物から発生する有害物質の処理が不可欠で、特に硝酸性窒素の分解(脱窒)には従来、酸素の少ない環境での処理が必要とされてきた。
 ビスコパールは多孔質のセルロース粒子で微生物が定着しやすく、酸素のある環境でも脱窒効果を発揮することが実証された。これにより、有機物の添

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 環境 レンゴー