日本ヘルスケア協会、野菜機能性POPで表示実験

ニュース 総合 2021.09.03 12287号 03面
色分けやイラストを使って栄養素を分かりやすくPOPで表示(タイヨーのイキイキ生鮮市場東陽町店)

色分けやイラストを使って栄養素を分かりやすくPOPで表示(タイヨーのイキイキ生鮮市場東陽町店)

 日本ヘルスケア協会の野菜で健康推進部会は、野菜の機能性表示実証試験を店頭で実施した。表示のルールを明確化し、マニュアル作成につなげ、食品スーパーなどの売場でPOPなどを使って青果の栄養素や機能性を適正に表示できるようにする。
 実験は国の新技術等実証計画(規制のサンドボックス制度)で承認されて行われたもの。従来、表示できなかった内容をPOPで掲示し、売上げの変化を確認するほか、来店客や従業員から意見を聞く。今後、実験の結果をまとめて、農林水産省と消費

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 農林水産省

書籍紹介