全国清涼飲料連合会(全清飲)は、日本空港ビルデングおよび東京国際空港ターミナルと協働で10月の3R推進月間を背景に水平リサイクル「ボトルtoボトル(BtoB)」の啓発活動を加速させる。羽田空港第2ターミナルで11~14日の期間、空港利用者の分別意識向…続きを読む
食品に関する基礎・応用研究、食品科学や教育分野での助成事業を行う東洋食品研究所は11日、助成対象に選定した若手研究者による「第6回研究成果発表会」を大阪府内で開催した。今回も多様な機能性成分の解析、作物の育種効率化、体内時計のメカニズム分析などバラエ…続きを読む
【中国】生協ひろしまは、広島市立広島商業高校(広島市商)と共同開発したコラボ弁当「おいししょう弁当」を7日から生協ひろしまの全7店舗で販売を開始した。12日には、消費者との交流を目的に広島市商の学生たちが生協ひろしまの3店舗で店頭販売を実施し、自分た…続きを読む
東京都調布市の有力業務用卸、サクラ食品工業は16日、第36回サクラ食品展示会を文京区の東京ドームシティプリズムホールで開催した。得意先飲食店関係者らに独自のメニュー企画や主要業務用メーカーの重点商品を紹介するもの。来場事前登録者数1000人、出展メー…続きを読む
【関西】イオンリテールは15日、京都市伏見区に「イオンスタイル伏見桃山」をオープンした。同店は20年12月末に営業を終了した「イオン伏見店」の跡地に建設されたマンションの1、2階部分に出店。鮮度や地元・京都にこだわった商品、時短・簡便をテーマにした商…続きを読む
日本デザイン振興会が主催する「2024年度グッドデザイン賞」が16日発表され、菓子メーカーの受賞が相次いだ。不二家は、23年9月に刷新した不二家洋菓子店の新VI(ビジュアルアイデンティティ)で「グッドデザイン賞」および「グッドデザイン・ベスト100」…続きを読む
外国人技能実習生や特定技能外国人の受け入れなどに関する総合支援機関として幅広い活動に取り組む国際人材協力機構(JITCO)は4日、外国人材受け入れの最新情報を共有するためのイベント「2024年JITCO交流大会」を経団連会館で開催した。技能実習制度に…続きを読む
エーデルワイスは「にっぽんの洋菓子」をコンセプトに、日本の美しい四季の移ろいを洋菓子で表現するブランド「HIBIKA(ひびか)」の認知向上を図る。MD本部の地引浩司執行役員は「HIBIKA」について、「洋菓子の本場、欧州に憧れるのではなく、日本人とし…続きを読む
JA全農あきたと京浜急行電鉄(京急)は、グループの商業施設で、農薬や化学肥料使用量を慣行栽培の半分以下に抑えるなど、地球環境に配慮した農法を取り入れた、秋田県産あきたこまちの「あきたecoライス」応援プロジェクト「京急あきたフェア」を、出来秋の10~…続きを読む
食欲の秋、新米の秋到来--。神明グループは12日、イオンモール幕張新都心(千葉県)「イオンホール」で、人気お笑いコンビのチョコレートプラネットを招き、「食べることの大切さをおいしく・たのしく・おもしろく学ぼう!」を開催。招待した150人の親子連れの前…続きを読む