味噌・醸造製品メーカーのハナマルキが昨年新設したブランド「ハナマルキ醸造 麹 研究室(ハナマルケン)」は、第3弾の新商品に八幡屋礒五郎とのコラボレーションで「こうじ七味」=写真=を開発した。14日から公式ECサイトおよび直営店(みそ作り体験館内)で販…続きを読む
ベル ジャポンは7月1日から「キリ」で「フランスクリームチーズフェア」を開催する。製菓5ブランドとコラボし、合計12商品を発売。対象商品購入で豪華なプレゼントが当たるキャンペーンも実施する。フランス産クリームチーズと一緒に「フランス気分」を楽しめる取…続きを読む
【関西】タマノイ酢は7月1日、粉末中華調味料「パーポー」の25%増量版「パーポー75g増量タイプ」=写真=を発売する。5月に発売した徳用タイプの生活支援シリーズ2品に続き、同品も売上げの1%を「令和6年能登半島地震に係る災害義援金」へ寄付する。 「…続きを読む
国分グループ本社はつまみ専用缶詰「K&K缶つま」で、人気ロックバンド・GLAYのデビュー30周年を記念したコラボ商品の開発プロジェクト=写真=を始動した。 約60種類のラインアップを揃える「缶つま」の中からGLAYメンバーを代表してHISASHIが…続きを読む
【東北発】全国各地のご当地麺への関心が高まる中、山形県東根市のみうら食品は、県内のそば屋で提供されてきたそばつゆベースの中華そばの味を発信している。2009年から販売している「鳥中華」は、20年3月にTBS系列のトークバラエティー「マツコの知らない世…続きを読む
【東北発】「新入社員として最初に赴任した場所は東北だった」。この春、ハウス食品東北支店長に就任した松田英之氏は日本食糧新聞の取材にこう話した。新入社員時代を含め3度目の東北赴任となる今回、支店長の立場で戻ってきた。1980年生まれの44歳。02年の入…続きを読む
【東北発】秋田県内のSM2社ユナイト(伊徳、タカヤナギ)は11日、第12回ユナイト会を開催した。取引先メーカー、商社など269社、443人が出席、総会、分科会が開かれ、2社の現状が報告された。また懇親会では同社幹部と和やかな時間がもたれ、さらにメーカ…続きを読む
【東北発】宮城、山形両県内に注目店舗が2店登場した。 ●デイリーポート新鮮館利府店 ヨークベニマル傘下で初出店 宮城県利府町に6月20日オープンしたのが「デイリーポート新鮮館利府店」=写真(上)。昨年6月にヨークベニマルの子会社になったマルニ(本…続きを読む
ホテルブランドのプレミアム調理食品を手掛ける帝国ホテルキッチンは、主力品「帝国ホテル ホテルマーガリン」の23年度売上げが前年比4%減となった。紅花油など原材料やエネルギー価格高騰により、21年に続き22年末に再値上げを実施した影響で、販売回転率が鈍…続きを読む
ミヨシ油脂は強みである製パン分野に加え、リテール分野や外食、加工食品市場向けでも製品開発を推進。近年ではプラントベースブランド「botanova(ボタノバ)」や、食品ロス削減に貢献する「ミヨシのSDFOODs」などで注目を集めている。今夏秋は、少量添…続きを読む