日清製粉は11日、ホクレン農業協同組合連合会(ホクレン)と北海道農業の持続的発展と北海道産小麦の安定的供給、安定調達などに係り、業務提携契約を締結したと発表した。 同提携により同社とホクレンは、両社の強みを生かしながら、北海道産小麦の安定的な生産およ…続きを読む
【九州】イオン九州は今期、「マックスバリュエクスプレス」(以下、「エクスプレス」)「ウエルシアプラス」を中心とした出店のスピードを加速する。2025年度新規出店数は32店舗で計画する。(大屋良太) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
ツルハホールディングス(HD)とウエルシアホールディングス(HD)は今年12月の経営統合に合意し、6年後の32年2月期に売上高3兆円、営業利益2100億円、営業利益率7%を目指す。統合会社はイオンの子会社として食品分野でのシナジーを生かし、ドラッグス…続きを読む
【中部】生鮮鶏肉や畜産飼料などを取り扱う三昌物産(三重県四日市市)は9日、鶏肉卸売・加工製品の製造・販売を手掛ける鳥重本店(名古屋市)と資本業務提携を締結した。(宇佐見勇一) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
学校給食物資開発流通研究協会(学流協)が開発・選定・普及に取り組む学校給食向け推奨食材(以下、推奨品)の供給が加速している。24年度は生産会員から新たに13品が提案され、全品が審査会を通過。同年9月に選定された25年度推奨品点数は継続品を合わせ61品…続きを読む
スキマバイトサービスを提供するタイミーとワタミ子会社のWATAMI FAST CASUALはこのほど業務提携し、店舗運営のモデルケースとして10日、「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店」をオープンした。タイミーが大手外食チェーンと業務提携するのは初。…続きを読む
極洋の連結子会社でカツオタタキを製造する指宿食品(鹿児島県指宿市)は、同社敷地内に整備を進めてきた「ねり節工場」が10日に竣工した。カツオタタキの製造工程で原料の冷凍カツオを切削する際に発生する、削り粉などの端材を有効利用。業務用のだし粉などとして活…続きを読む
商品概要:「まるでケーキなビスケット」シリーズ新アイテム。一口でご褒美気分を楽しめる、これまでにない新しい食感、味わい、口溶けのビスケット。口溶けのよいビスケット生地にチョコをしみ込ませ、メロンのショートケーキ味に仕上げた。濃厚な生クリームと爽やかな青…続きを読む
商品概要:「ギンザワッフル」シリーズ商品。オランダの国民的菓子を日本仕様にアレンジし、風味豊かに完成させた。ワッフル生地にバターをふんだんに練りこみ、ぜいたくにバター風味を楽しめる。発酵バターも配合し、香り高いバター風味を引立てた。キャラメルソースは1…続きを読む
商品概要:「クーリッシュ」シリーズ新アイテム。ワンハンドで楽しめる“飲むアイス”。微細氷入りのすっきりとした甘さと、滑らかな食感が楽しめる。アサヒ飲料のカルピスとのコラボレーション。カルピスと巨峰のバランスを意識した仕立て。 商品名:クーリッシュ×カル…続きを読む