帰ってきた飲食店のための血液型講座(3)B型のお客

2001.09.03 235号 22面

血液型の中で、非常に分かりやすい血液型がある。この連載を読みこんでいただいているあなたなら、もうお分かりであろう。世の中を騒がす張本人、天真らんまんで気まぐれ、不景気風を吹き飛ばす大胆なアイデア、自己中心的でユニークな存在、そう! その人こそ「B型」人間である。

B型のお客様なら、絶対気に入ってもらえるサービスの方法がある。それは“褒め倒し戦法”である。褒めて褒めて褒め倒すのである。シドニーオリンピックで、小出監督がB型の高橋尚子を、褒めて褒めて褒め倒しその気にさせて世界新記録を作り出した。B型を褒めあげて夢中にさせたら、本人はまわりが目に入らなくなる。もう夢中になって、その中にどっぷりと浸かってしまう。そんなB型の特性を十分心得た手法、それが“褒め倒し戦法”である。

お店のスタッフ (なにか無愛想なお客様だな…でもどんな時でも笑顔と元気で…)「いらっしゃいませ! お客様、本日はとても暑かったですね。冷たいオシボリなんかいかがですか。エ~、オシボリ何本でもお使い下さいネ、どうぞどうぞ。お客様、失礼ですが芸能関係の方じゃありませんか? 以前TVか雑誌のグラビアでお見受けしたように思いますが…」

B型のお客様 「ここのお店、結構サービス良いわね! 気が利いているし気に入ったワ! そんな芸能人だなんて…ところで私、だれに似ているのかしら?」

お店のスタッフ 「アッ、失礼しました。つい余計なことを申し上げて仕舞いました。でもよく最近TVに出ている方にそっくりですよ。似ているって言われませんか? 奥様お美しいから…。ところでご注文は何になさいますか?」

B型のお客様 「とりあえずビールをもらおうかしら…、それからこのお店は何がおいしいのかしら、初めてなのでマスターにすべてお任せするわ!」

お店のスタッフ 「分かりました。当店自慢のおいしい料理をお持ちしますネ」

B型のお客様 「あらこれおいしいわね! この料理どうやって調理するの、ぜひわが家でも作りたいからレシピ教えて下さらない。料理長に会わせて下さいな。こんなおいしいお料理作る人なら、きっと素晴らしい人に違いないわよね。調理場をのぞいてもよろしいかしら…」

お店のスタッフ 「このデザートは、料理長から特別に奥様たちへのプレゼントだそうです。うちの料理長は結構有名なシェフですが、滅多にこんなことはしない人なんですが、今日奥様たちとお会いして本当にうれしそうでしたよ…」

B型のお客様 「あ~ら、帰りに表まで見送ってくれるなんて、このお店本当にサービスがいいわね。私たち本当に気に入ったから、今三〇人で予約しておきますわネ。今度の金曜日には、お友達を大勢連れてきます…ごちそうさま…」

お店のスタッフ 「ありがとうございました。ぜひまたお越しくださいませ…」

というわけで、この“褒め倒し戦法”効果ありますよ。そしてこの日から、毎週当店はB型の奥様軍団に占領され続けたのでありました。

(血液型対応学研究所・エービー海老尾)

◆B型の行動特徴

(1)趣味や関心事に脇目もふらずまっしぐらに突き進み、他人の迷惑をかえりみない。

(2)形式や慣習にしばられずマイペースで、周囲を無視した自由な生き方を志向する。

(3)好奇心は人一倍強いが、判断・理解・あきらめるのも早く、大の気分屋で、涙もろい。

(4)ケジメに無とんちゃくで、他人に無関心、公私混同も平気で周囲からヒンシュクをかう。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら