業界人の生活ファッション(44)「フランクリン・アベニュー」松本幸三さん
◆勤務先=「フランクリン・アベニュー」オーナーシェフ(東京都品川区東五反田三‐一五‐一八、電話03・3441・5028)
◆生年月日=一九四七年9月14日、東京・品川生まれ
◆星座=乙女座
◆血液型=自己分析ではAB型らしい。
◆身長・体重=一六二センチメートル・体重六八キログラム。二〇代は五二キログラムぐらいの軽量級だった。
◆たばこ=以前は缶入りピース愛用者だったが、現在はスーパーマイルド一日三〇本。
◆頭髪=昭和2年創立の根本バーバーが行きつけの店。
アメリカでは毛髪を刈るだけが一般的だが、ゆったりと会話が楽しめる日本式にはまっている。
◆洋服・下着=茶色を好む。赤が似合うとのアドバイスを受けるが、人の目を気にするたちで、どうしても控え目になるとか。下着は材質、色柄とも「KENZO」ブランド。
◆思い出の料理=母親が作ってくれた茶碗蒸し。現在ある料理の基本はすべて母親から学んだもの。
レストランが代金をとっておいしいのは当たり前。代金をとらない母親の料理にかなうものなしが持論。
◆車=一〇年前に手放す。かなり重症の方向音痴で、ゴルフ場でカートを運転しながら道を間違えることも。
◆家族=二二歳で結婚するが、離婚。現在、自称独身。
◆アメリカ生活=二七歳で軽レストランを経営するが、軌道にのった三三歳のころ、このまま安穏とした生活が続くことに疑問をもち、渡米を決意。
レストランマネージメントを三ヵ月勤めるつもりが、新天地での仕事、人間関係が気に入りグリーンカードも取得する。六年在住後に帰国。五年後に、自らの味は自らの店でとの思いから店を持つ。
◆酒=五年になるゴルフを始めて以来、酒量は減る。ゴルフの前日、二日酔いの翌日は飲まないので、結果として週二~三回。現在は隣人の「ヌキテパ」田辺シェフとは晩酌友達。
酒といえば大酒豪だった父親が、なぜか正座をして飲む姿が今でも思い起こされるという。この時の肴が、当時、大森海岸で月夜になると捕れる月夜ガニ。側に座りご相伴に預かった少年は、今では、カニを器用に食べることにかけて右に出るものなしとか。
◆携帯電話=職場では持つようにとの要望は強いが、持たない。基本的に必要性がないと持たない主義。ただ最近は、待ち合わせで必要性を感じる。
◆趣味=趣味はドラムと即答するほど好きなだけに、寝室にセットし気が向くとたたくが、寝る前にたたき、神経が興奮し眠れなくなることもあり自重している。
若きころロックバンド「フィンガーズ・オブ・ブッダ」を結成、LP一枚、シングル三枚を出している。現在、仲間とジャズバンドを結成、気楽に楽しんでいる。ジョー・モレロにあこがれドラマーを目指しただけに、死ぬまでに会心の一たたきをするのが夢とか。