思わず選ばれる!いまどきパスタのアイデア:「ハシヤ」山の幸のスパゲッティ
今回は、小さな驚きのたくさん詰まった目新しいメニューをご紹介します。それは老舗のスパゲティ専門店「スパゲティ ハシヤ」の「山の幸のスパゲッティ」です。
「ハシヤ」は多彩で豊富なメニューをそろえ、なかでもオリジナルの和風パスタで人気を得ているお店です。「山の幸」ということはキノコがたっぷり入っているのかな、というほどの予想しかしていなかった私をまず驚かせたのが、具の中にキクラゲが入っていたことです。
確かにキクラゲも山の幸ですが、キクラゲの入ったパスタは初めてでした。しかもぷりぷりとした食感が、パスタと何の違和感もなくからんでくることに目を見張ります。具はキクラゲのほかに、シメジ、椎茸、タケノコ、そして大ぶりにカットされたピーマン。実はこのピーマンに次の驚きがあります。
緑のピーマンがパスタに入っていると、そのパスタ全体がピーマンの強い香りに包まれてしまい、他の香りが飛んでしまって残念に思うことが多くありました。ところが、このパスタはまったくそのようなことがないのです。ピーマンのシャキッとした青臭さが、他の具の味を邪魔することなどなく、むしろキノコ類と醤油味にとってすてきな味のアクセントになっていました。
最後にもう一つ驚きを挙げるとすれば、何といってもこの独特の醤油味でしょう。ふんわり甘い、でもしっかりとした濃いめの味で、ただの醤油でないことは明らか。いったいどんな醤油を使っているのか興味津々だったのですが、この特製の醤油の作り方は残念ながら企業秘密とのこと。ハシヤにしかないこの醤油味が、最後まで飽きの来ない「山の幸のスパゲッティ」の味を大きく支えていました。いたってシンプルな構成ですが、一つ一つの具やソースに工夫を凝らされたパスタでした。
◆「スパゲティ ハシヤ(新宿店)」(東京都新宿区西新宿一‐二六‐二、新宿野村ビル地下二階)営業時間=午前11時~午後9時
◆マリぞう=パスタの食べ歩きとメニュー開発に日々取り組むパスタフリーク。自ら食したパスタを紹介するホームページ「パスタ日記」(http://www.ne.jp/asahi/marizo/pastadiary/)を主催運営し、メニューアイデアの宝庫として好評。