百花繚乱!立ち食いそば:「そば処はるな」山菜そば、ミニカレー

2005.01.03 295号 25面

文京区本郷。医療品関係のオフィスが多く、通常のそば屋の激戦区でもあるこの地で、舌の肥えたサラリーマンたちを満足させるそばを提供する立ち食い店がある。今年で営業一八年を迎える「そば処はるな」だ。

店内の製麺機で毎日製麺し、少し強めに腰を残してゆで上げる麺は、もりそばで食した時の食感がたまらない。また天ぷらも店内揚げ。しかももりそばに天ぷら注文の場合のため、温かい天つゆまで用意している。そば猪口と別に広口の椀を用意し、大ぶりのキス天も食べやすい。

もう一つ、この店の名物といえるのが各種のご飯物だ。ピリリとかなり辛めに仕上げたカレーは、スパイスの香りを弱く、だしの味を殺さないような仕上がり。そばとセットで食べても違和感のない仕上げは、手作りだからこその心配りといえよう。

また、現在休止中の牛丼も評判が良い。チェーン店の価格攻勢を受けても売上げに影響が無かったというのは、再開が待ち望まれている証拠にほかならない。

夏場に登場する冷やし(ぶっかけ)系以外の季節メニューは一切なし。基本のメニューと絞りに絞ったご飯物で勝負するこの店は、今日もストイックに常連の心をつかみ続けている。

◆「そば処はるな」(東京都文京区本郷2-26-10)営業時間=午前7時30分~午後7時30分、土日祝定休

◆青木剛理=立ち食いそばの発展・認知高揚を目的に、ホームページ「立ち食いそば紀行」(首都圏の立ち食いそば店ランキングなど/http://www.gori.sh//)を主催運営。当連載は約六〇〇軒強の食べ歩き実績から超必見店を紹介。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら