百花繚乱!立ち食いそば:「創作そばうどん貿易風」伊賀ばかしあいそば
お品書きにはイタリアン、ばかしあい、とろろしいたけ、そしてたこやき!? 奇をてらっているとしか思えない不思議な文字が踊る。その実、生麺や3種類の本節を使う本物志向。料理人生活35年の店主が、喫茶店を子どもに任せて独立、さらに7ヵ月前に転身。健康に良い創作麺を掲げて客足を伸ばす店「貿易風」。
なんとこの店、かけそばがない。一見つゆに対する自信と矛盾するような選択だが、かけそばに代わる基礎メニューとして店主が選んだのは、温かいつゆに海苔の香りが広がる「花巻そば」(350円)。これが若干甘めのつゆと好相性! 醤油だけに頼らない、香り重視のそばには関西人も納得するに違いない。
もともと家族経営で開いていた喫茶店は、カレーのおいしさで評判の店。そのカレーをそのまま提供している。立ち食いそば屋のカレーと侮るなかれ。残念ながらわたしは未食だが、鉄鍋で供されるイタリアンカレーうどんはパスタ屋での経験もある店主が送る自信作とか。
利用者の100%がOLという持ち帰りがあり、夕食時には近隣からの出前注文が殺到する。オフィス街の空腹を支える店として定着しつつある。
◆「創作そばうどん貿易風」(東京都新宿区新小川町1‐17)営業時間=平日午前8時~午後8時、土曜午前11時~午後2時、日祝・定休
◆青木剛理=立ち食いそばの発展・認知高揚を目的に、ホームページ「立ち食いそば紀行」(首都圏の立ち食いそば店ランキングなど/http://www.gori.sh)を主催運営。当連載は約八〇〇軒強の食べ歩き実績から超必見店を紹介。