USA発この新食材に注目!:スパイスの入ったフレーバー付きパン粉
ペレグ・ブレッド・クラムズ(Pereg Bread Crumbs)
ペレグ・グルメ・カンパニー(Pereg Gourmet Company)
http://www.pereg-spices.com/
*
●まぶすだけで各国の味に
すでに英語になった日本のPANKO(パン粉)。一般的なアメリカのブレッド・クラムズ(和訳するとパン粉)との違いは、ジャパニーズ・パンコは、パンの耳が除いてあるので、ブレッド・クラムズよりも、パリッとした仕上げになるということだ。
ペレグ・グルメのパンコ・フレークスは、すでにスパイスが入っているので、味付けする手間が省け、肉や野菜を溶き卵につけてから、同製品をまぶして揚げるだけでよいという手軽さだ。添加物なし、保存料なし。
パン粉のラインには、粗くてパリッとしたもの、細かいもの、スパイシーなもの、そして、イタリアンの4種類があり、たとえば、イタリアンのパン粉には、乾燥パセリやガーリック、玉ネギ、パプリカ他のスパイスが含まれており、揚げ物だけでなく、キャセロール料理のトッピングに使ったり、ミートボールやミートローフに混ぜたり、ポテトのパンケーキに加えたりして、イタリアンの味を付けることができる。
一方、ブレッド・クラムズのラインには、ジャガイモやごまも入ったアメリカン・スタイル(フライドチキンの衣や、ミンチ肉と混ぜてミートボールに使ったり、マカロニ&チーズのトッピングに使う)、ウィーン風子牛のカツレツ、シュニッツェルなどに使えるウィーン風、クミン、ガーリック、チリ各種などが入ったスパイシーなメキシカンがある。
スパイス類を加減する手間を省き、パン粉を使い分けるだけで、各国の料理ができる同製品は、手軽で、使い勝手がよく、人気の商品だ。