業務用加工食品ヒット賞 デザート部門:守山乳業「MORIYAMA バタフライピーティー」

2019.09.02 487号 16面
バタフライピーティー

バタフライピーティー

オーロラゼリーのパンナコッタ

オーロラゼリーのパンナコッタ

HOTブルーラテ

HOTブルーラテ

タピオカマリンブルー

タピオカマリンブルー

 ◆新アジアンドリンク開発の即戦力

 珍しい青色のハーブティー。しかし、レモン果汁を注ぐとみるみる紫色に色変する。そんなインスタ映えする特徴が、SNSで拡散され、新たなアジアンドリンクとして人気を集めているのが「バタフライピーティー」だ。

 「バタフライピー」とは、タイ原産のフラワーハーブ。タイでは乾燥させた花びらを抽出しハーブティーや料理、また天然の染料やお菓子の着色料として用いられている。

 「バタフライピー」には、アントシアニンが含まれていることから、タイでは美容に関心のある女性に人気の飲料としてだけでなく、化粧品やシャンプーなどの美容品にも多く使用されている。レモン果汁などを入れ、酸性になると色が変化するのはアントシアニンの性質を利用している。

 喫茶ルート向けにココア・コーヒー・紅茶をはじめ、本格的なドリンク、デザート素材の開発・製造で定評のある守山乳業が、「タピオカミルクティー」など爆発的な人気のアジアンドリンク・スイーツの新定番を目指し、創業100周年目の2018年9月に新発売したのが「MORIYAMA バタフライピーティー」だ。ストレートだと無味・無臭のため、開発に際しては、日本人の好みに合わせて柑橘系の爽やかな香りと、自然な甘味を加え、飲食店で手間を加えずにそのまま注ぐだけで提供できるように工夫した。開発にあたっては、未知なる可能性を秘めた市場へ挑戦する意味とバタフライピーの青色をかけた「ブルーオーシャン・プロジェクト」を立ち上げ作り上げた。

 華麗な青色のハーブティーという珍しさだけでなく、氷にゆっくりと伝わらせてレモン果汁を注いでいくと下は紫色、上は青色の二層のハーブティーが完成する。お客さまが参加して完成するというユニークさ、楽しさがさまざまな展示会やSNSなどで広がり、注文も右肩上がりで伸びている。同品は、コールドはもちろん、ホットでもおいしく飲め、色変も同様に楽しめることから、冬場のおしゃれなハーブティーとしての需要も期待大だ。

 導入先はカフェ、居酒屋がメイン。また、「海=青」のイメージから水族館のレストラン、アニメなどのイベント型店舗の青色がイメージカラーのキャラクター用ドリンクづくりの即戦力として定番だ。

 また、ゼリーにし、デザートメニューの素材として活用するなどいろいろなアレンジも可能だ。花嫁がさらに幸せになるための「サムシングブルー」のアイテムとして結婚式などで好評だ。

 同社は9月に本社工場を平塚市から南足柄市に新築・移転。それを機にパッケージデザインも一新。ゲーブルトップから、より注ぎやすい口栓付新容器SIGに切り替えていく。

 規格=1000g

 ●バタフライピーティー

 華麗な青色から美しい紫色に

 華麗な青色のハーブティー。レモン汁を注ぐと紫に色変。氷に伝わせるようにゆっくりとレモン汁を垂らすように注ぐと下は紫、上は青の二層になる。

 ●オーロラゼリーのパンナコッタ

 デザート素材としてカラフルな彩りを

 「バタフライピーティー」の青色ゼリーと、レモン果汁を加えた「バタフライピーティー」の紫色ゼリーでパンナコッタをカラフルに彩る。

 ●HOTブルーラテ

 ホットでもおいしく 色で魅せるホットドリンクに

 冬場はホットでもおいしく。温めた「バタフライピーティー」にスチームミルクをゆっくり注いで、華麗な白と青のホットドリンクに。

 ●タピオカマリンブルー

 海中をイメージしたドリンクに

 カラータピオカと氷を入れたグラスに、シークヮーサーシロップを入れ、「バタフライピーティー」をゆっくり注ぐ。マリンブルーの海中の熱帯魚をイメージしたドリンクに。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら