現役配達員 匿名座談会(1)Uber Eatsの裏事情を語る!!

2020.06.01 496号 02面
配達員の男女比は「私の周辺を見ると男女9:1ぐらい」(B氏)とか。子ども乗せ自転車で配達をする主婦らしい女性の姿も見られる

配達員の男女比は「私の周辺を見ると男女9:1ぐらい」(B氏)とか。子ども乗せ自転車で配達をする主婦らしい女性の姿も見られる

バイクで稼働することもできるが、「遠距離の配達先ばかり回されるので不利」(A氏)

バイクで稼働することもできるが、「遠距離の配達先ばかり回されるので不利」(A氏)

シェアリング自転車を使い、UE需要の高い都心部で稼働する配達員も多い

シェアリング自転車を使い、UE需要の高い都心部で稼働する配達員も多い

 2016年9月に日本に上陸したフードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ。以下、UE)」。大都市圏で開始されたUEはサービスエリアを順調に拡大し、急成長を遂げている。また、勤務時間も場所も自由というUE配達パートナー(配達員)は、働き方改革の提案にもつながった。従来にない働き方が脚光を浴びる一方で、UEの内実はあまり公にされていない。コロナ禍の影響もあり、食生活を支える新しいインフラとなりつつあるUE。3人の現役配達員が、その知られざる実情を本連載で語った。

 ●注文数断トツ1位のマクドナルド 大手FFに配達員殺到のその理由

 –UEの注文がよく入る人気店について教えてください。

 A氏 有名チェーン店が人気ですね。それも、マクドナルドが一番人気がある。私が稼働しているエリアでは、マックを筆頭に吉野家、松屋、スタバ、ココ壱、31(サーティワン)、ファミレスが人気が高く、これらのチェーン店からの配達が7割ぐらいを占める。

 B氏 弁当屋、インドカレー店、中華料理店などの個人店も加盟していますが、ただ、そういった個人店は配達先が遠いことが多い。チェーン店と違って個人店はそこにしかないし、「おいしい」と評判を聞いて遠方からでも取り寄せたい、という人が多いのでしょうね。

 A氏 個人店の配達は遠方になることが多いから、私はダブル(同じ店から2軒まとめて配達すること)でしか受けないようにしています(苦笑)。

 C氏 昨年からタピオカ店の加盟店が増えましたが、タピオカ店の配達先もなぜか遠いことが多い(笑)。

 –ウーバー加盟店は増加傾向でしょうか。コロナ禍による影響はありますか?

 A氏 UEを始める店が、この1年半ぐらいで急激に増えましたね。加盟店の数が2~3倍になった印象。ただ、コロナ騒動以降に加盟店が増えた、という実感は今のところない。

 C氏 ローソンも最近、UEを始めましたね。コンビニでは初ではないでしょうか。

 B氏 配達員の数は3月ごろから増えた、と感じますね。暖かくなってきたから、というのもあるが。

 A氏 私がいつも待機している所でも、待機する配達員はそれまで2~3人だったのが、3月以降から倍以上に増えましたね。コロナの影響で注文数も増えましたが、配達員も増えたので報酬は横ばいです。

 –配達員として稼働する際は、UEのアプリをオンラインにして配達リクエストを待つそうですが、待機場所はいつもどの辺りですか?

 C氏 マクドナルドの駐車場近くですね。

 A氏 私もマクドナルド。UE配達員で待機場所にマクドナルドを選ぶ人は、圧倒的に多い。マックは人気があり、配達注文が頻繁に入りますから。それにマックは各地に店舗があるから配達先も近所が多くなり、配達回数を稼げるのがいい。

 B氏 マクドナルドは立地が断トツでよく、周辺に有名チェーンなどの人気のUE加盟店が集中していることが多いのもポイントが高い。

 C氏 僕がいつも待機しているマックも、周辺に吉野家、松屋、スタバ、すき家、ファミレスがありますね。これらの店も近所からの注文が多く、配達が短時間で完了して効率がいい。

 A氏 マックの近くで待機することを、われわれの間では「マック地蔵」と呼んでいます。マック地蔵は多くて、私が待機しているマックにも配達員が常時3~4人はいる。

 ●コロナ後の配達員登録は面接なしで即採用

 –UEの配達員を志願した理由を聞かせてください。

 A氏 私は月に3~4日ほどイベントを主催する仕事と、月の半分は夜から朝にかけてコールセンターの夜勤をしています。この2つを私の中ではメインの仕事と位置付けており、UEは「いつなくなっても生活に困らないサブの仕事」「楽しめる趣味に近い仕事」として始めた。配達の回数や距離で報酬が決まるため、ゲーム感覚で稼げる点が魅力ですね。

 B氏 シフトが決まっているわけではなく時間が空いたらすぐに仕事ができ、運動にもなる。ほかの仕事と掛け持ちしやすく、時間を有効活用できる点に引かれて始めました。

 C氏 この春、大学に合格して上京したのですが、新型コロナウイルスの影響でまだ通学ができない(苦笑)。することがない中で、町でよく目にするUEなら気軽に始められる、と考えて志願しました。

 –UE配達員登録の手順について、聞かせてください。

 A氏 2年ほど前に登録しました。まずWebでアカウントを取得して仮登録すると、サポートセンターに来るよう、案内のメッセージが数時間後に届きます。その後、サポートセンターに行き、注意事項などの説明を受けたのちに本登録をする。私がサポートセンターで説明を受けた当時は、10人ぐらいの応募者がいました。

 B氏 説明会は毎日複数回行われているので、応募者は結構多い。また、自転車か原付・バイクのどちらで配達をするか、使う車両をこの登録段階で選択します。登録した車両で配達を行うのが原則。車両を変更したい場合は、再登録の手続きが必要になる。

 C氏 本登録すると、配達用バッグが支給されます。UEの配達は、必ず指定のバッグを使う規約になっていて、このバッグを受け取ったら仕事を開始できます。バッグはいくつか種類があるが、その時の在庫で適当に配布されるみたいです。

 A氏 本登録するときにはデポジッドを払うのですが、私のときは8000円でした。配達員をやめてバッグを返却すると返金される。デポジッドは、給料から2000円ずつ4回に分けて天引きされました。

 C氏 僕はこの4月に登録したが、コロナの影響でサポートセンターが休止になり、すべてオンラインで手続きをしましたね。オンラインで説明ビデオを見て、面接などはなし。

 B氏 この時期に配達員になった人は、UE本部の人も直接顔を合わすことなく採用している。大丈夫なのか、少し心配になる(苦笑)。

 ◆座談会出席者

 A氏(39歳男性・配達員歴約2年) コンサートスタッフ、夜間の管理事務職、UE配達員のトリプルワーカー。UEは「趣味的な仕事」と位置付けている。UEの平均収入は1週間で6~7万円。

 B氏(25歳男性・配達員歴約2年半) フリーランスのWebデザイナー。空き時間を有効活用できる点に引かれ、配達員に。UEの平均収入は、5~6時間稼働して一日約1万円。

 C氏(18歳男性・配達員歴約2ヵ月) 大学1年生。今年4月に上京し、UE配達員に。コロナ禍の影響で今後の通学予定が読めない中、「UEなら気軽に始められる」と志願。UEの平均収入は、9時~20時に稼働して一日約1万円。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら