ブログから話題を知る、きざしを見つけるブログウォッチ:ミシュランガイド東京、2年目の評判は?

2009.01.05 352号 08面

 昨年11月にアジア初の東京版を発売し、各書店で売り切れ・完売で評判となった「ミシュランガイド東京2008」。同書は料理店の格付けとして誰もが知るミシュランが初めて東京を評価したもので、最高評価の三つ星8店を含め、世界最多の星付きレストランを獲得して一大ブームとなった。

 2年目となる今年も、11月21日に2009年版が発売された。グラフは「ミシュランガイド」に関する過去1年間のブログ話題量を示している。

 07年は発売日の11月18日の週に3983件もの話題があったが、今年は何と昨年の4分の1、972件にまで落ち込んだ。

 星の評価そのものへの異論も目にするが、最も大きな理由は「ミシュランどころじゃない景気。今年はそんな余裕はどこにもない」「去年はメディアに振り回されたが、結局、自分にはサッパリ関係なかった」「日本は東京だけじゃない」というもの。

 「ミシュランガイド」が秋の話題として定着するか否か、3年目に注目したい。しかし、結果はどうあれ、「星を取るより維持するほうがよほど大変。ミシュランが店に与えた緊張感は、客にとって喜ばしい」ことは間違いなさそうだ。

         *

 (株)きざしカンパニー 「kizasi.jp(http://kizasi.jp/)」調べ

 「kizasi.jp」では、「ブログから話題を知る、きざしを見つける」をコンセプトに、ブログでのホットな話題をランキングで紹介している。

 「kizasiジャーナル(http://journal.kizasi.jp/)」には、そこから見えたトピックが満載。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら