エーザイフード・ケミカル、新規の日持向上剤・pH調整剤製剤「アミカノン-Neo」発売

2010.10.04 378号 16面

 エーザイフード・ケミカルは、新規の日持向上剤・pH調整剤製剤「アミカノン-Neo(ネオ)」をこのほど発売した。これまで多くの食品工場が使用している日持向上剤・pH調整剤製剤「アミカノンシリーズ」の新商品。特に惣菜向けの日持向上剤で問題となる酸味や酸臭の影響を極力抑え、高い静菌効果を実現している。従来のアミカノンシリーズと同様、Bacillus subtilisをはじめとした耐熱性菌に対して高い静菌効果を発揮する。しかも、その際に食品へ与える味の影響は少なく、食品本来の味を損ねることなく微生物の増殖を抑える。また分散性や溶解性に優れ、さまざまな食品に応用可能な製剤であることが特徴だ。

 アミカノンシリーズは発売から39年、卵白リゾチームを配合した日持向上剤として、これまで食肉惣菜、水産練り製品、和菓子、洋菓子、麺類など幅広い食品に対して、それぞれの用途に合わせた製剤を販売。日持向上剤のトップブランドとして多くの食品メーカーから高い評価を得てきた。

 同シリーズの特徴は、卵白リゾチームを主剤としグリシンや酢酸Na、有機酸を最適な割合で配合することで、目的とする食品に対し高い静菌効果を発揮するところにある。特に、耐熱性グラム陽性菌に対して非常に高い効果を発揮する製剤だ。グリシンや有機酸だけでは日持ちが不十分な場合でも、卵白リゾチームを配合することで、微生物の増殖が効果的に抑えられるようになった。

 主な用途は煮物、食肉惣菜、米飯類、その他酸味の影響を避けたい惣菜で、製品に対して0.4~0.7%を調味料などと一緒に添加して使う。

 ▽主成分=卵白リゾチーム、グリシン、酢酸Na、クエン酸、DL-リンゴ酸

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら