プロの食材活用 この食材でこの逸品:カゴメ「ベーストマトソース」

2025.04.07 554号 13面
イチゴとベーストマトソースの冷製パスタ

イチゴとベーストマトソースの冷製パスタ

ほどよい粘度でパスタとの絡みも良好

ほどよい粘度でパスタとの絡みも良好

ベーストマトソースとエビ、オレンジの茶碗蒸し サルデーニャ・スタイル 想定価格 1カップ1,320円(税込み)

ベーストマトソースとエビ、オレンジの茶碗蒸し サルデーニャ・スタイル 想定価格 1カップ1,320円(税込み)

エビだしの香ばしい魚介感と柑橘のさっぱりした酸味が「ベーストマトソース」とマッチしている

エビだしの香ばしい魚介感と柑橘のさっぱりした酸味が「ベーストマトソース」とマッチしている

「ベーストマトソース」とエビだし、生クリーム、卵はミキサーで合わせた後に裏ごしして滑らかな食感に

「ベーストマトソース」とエビだし、生クリーム、卵はミキサーで合わせた後に裏ごしして滑らかな食感に

トマトソースの赤い色味は加熱し凝縮することでより鮮やかに

トマトソースの赤い色味は加熱し凝縮することでより鮮やかに

倉谷義成オーナーシェフ

倉谷義成オーナーシェフ

「クラッティーニ」 所在地=東京都中央区銀座3-12-19楽心ビル地下1階

「クラッティーニ」 所在地=東京都中央区銀座3-12-19楽心ビル地下1階

カゴメ「ベーストマトソース」 規格=1kg、3kg(フィルムパック)、3kg(1号缶)

カゴメ「ベーストマトソース」 規格=1kg、3kg(フィルムパック)、3kg(1号缶)

 ●トマトソースはここまでおいしくなる! 食材の味を底上げする濃縮されたうまみ

 季節のフルーツをサラダやパスタに取り入れた独創性が高い料理で高評価を得ているイタリア料理店「クラッティーニ」。倉谷義成オーナーシェフが「食材と合わせるだけで料理として完成する」と絶賛するトマトソースの新商品が、カゴメ「ベーストマトソース」だ。同品の可能性を探るべく、開発に取り組んだ試作メニューから2品を紹介する。

 「クラッティーニ」の倉谷義成オーナーシェフは、カゴメ「ベーストマトソース」について「トマトのしっかりとしたうまみ、風味の豊さに驚きました。ベーストマトソースに材料を合わせるだけで、料理として完結。淡白な食材もクセの強いものも、まとめてくれる包容力があります」と高く評価。さらに「ニンニクを配合していないことや香辛料が控えめなことで、料理人の調味アイデアを反映させやすい」と語り、新メニューの試作に取り組んだ。

 1品目は同店の看板商品である「フルーツパスタ」に活用。春の定番フルーツであるイチゴを使った「イチゴとベーストマトソースの冷製パスタ」を試作した。ベーストマトソースに大玉トマトを合わせて具材感を高め、細麺パスタと和え、たっぷりのイチゴを盛り付けた見栄えはデザートそのもの。食べるとイチゴの軽やかな酸味をベーストマトソースのうまみが下支えし、パスタ料理としての一体感を生み出している。

 「ベーストマトソースを使うことで、市販のトマトでも十分甘味とうまみのバランスが取れたソースに仕上げることができます。また、トマト以外の食材も同様に、うまみの増強効果が期待できます。天候不順やインフレなど食材の品質を保ちづらい状況にあって、貴重なソリューションになるのでは」と語る。

 次に考案した「ベーストマトソースとエビ、オレンジの茶碗蒸し サルデーニャ・スタイル」は、イタリア・サルデーニャ島の郷土料理を茶碗蒸しに昇華した意欲作。エビだしと卵とベーストマトソースを合わせて蒸し固め、その上に伊予柑をベーストマトソースで和えてトッピング。香ばしい魚介の風味と、さっぱりと爽やかな柑橘の酸味が「ベーストマトソース」とマッチしている。

 「ベーストマトソースは少量でもトマトの味を強調してくれます。スープやソースなど、もう少し味を底上げしたいときに少量加えるといった使い方でも、実力を発揮してくれると思います」と倉谷オーナーシェフは語り、既存のトマトソース料理にとどまらない汎用性の高さを示唆した。

 ●「イチゴとベーストマトソースの冷製パスタ」

 ランチコース4品のうちの1皿を想定。氷水で締めた細麺パスタに「ベーストマトソース」、大玉トマト、バルサミコ酢、レモン果汁を合わせたトマトソースに和え、キビ糖をふって果実味を凝縮させたイチゴを盛り付けてキンカンを少量トッピング

 ●「ベーストマトソースとエビ、オレンジの茶碗蒸し サルデーニャ・スタイル」

 想定価格 1カップ1,320円(税込み)

 「ベーストマトソース」は使用量を抑えても存在感ある味・風味を実現。上に「ベーストマトソース」で和えた伊予柑をトッピング

 ●商品紹介

 カゴメ「ベーストマトソース」

 多彩なトマト料理に合う汎用性

 あらゆるトマトメニューに適用するソースを目指して開発。トマトのうまみと赤い色味を前面に表現し、味に加えて仕上がりの見栄えにも貢献する。ニンニク不配合かつスパイスも控えめにすることで、料理人の創意を反映しやすい調味設計となっている。

 規格=1kg、3kg(フィルムパック)、3kg(1号缶)

 ●店舗情報

 「クラッティーニ」 所在地=東京都中央区銀座3-12-19楽心ビル地下1階

 1991年に創業したイタリア料理店。伊・サルデーニャ島での修業経験を生かし、季節のフルーツを取り入れたメニューで独自のスタイルを確立する。とりわけ「桃のパスタ」は季節限定ながら毎年予約が殺到するほどファンが多い

 料理人=「クラッティーニ」倉谷義成オーナーシェフ

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: プロの食材活用 カゴメ