こうや豆腐特集2025

◆こうや豆腐特集:健康機能と新用途訴求 消費喚起、浮上目指す

農産乾物 特集 2025.10.29 13020号 09面

 およそ800年の歴史を持つ伝統食品、こうや豆腐。精進料理の「疑似肉」食材などとして全国に広がり、現在は主に家庭の乾物食品として親しまれている。ただ、食の多様化や調理の簡便志向などを背景に、需要基盤は沈下傾向が続く。こうや豆腐の製造量はこの20年で4割以上減っており、消費喚起が急務だ。
 こうした中、こうや豆腐メーカーらは健康機能の訴求とメニュー提案の両輪で浮上を目指す。全国凍豆腐工業協同組合連合会(全凍連)が9月に開いた「こうや豆腐健康フォーラム」(

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら