日清製粉、「小麦粉食の歴史~私たちのくらしと小麦」解説CD-ROMを制作
(株)日清製粉グループ本社(東京都千代田区、電話03・5282・6653)は、「小麦粉食の歴史~私たちのくらしと小麦」と題したCD‐ROMを制作した。
このCD‐ROMは、小麦全般の歴史はもとより、パスタやパン、うどん、お好み焼きなど身近な小麦粉料理の歴史やルーツをわかりやすく解説したもの。料理の種類ごとの構成で、それぞれの歴史やルーツ、こぼれ話、料理の写真など楽しく小麦粉食を学べる。
パスタ、パン、うどん、洋菓子、お好み焼き、たこ焼きを代表的な小麦粉食として紹介し、例えばパスタの歴史では、世界と日本の歴史に分け、製法の変遷や現在のパスタの種類、日本で初めてパスタが食べられた際の逸話やマカロニの穴の話など収録した。その他、小麦の歴史、小麦粉ができるまで、小麦の輸入状況なども収録している。