普通の主婦が思うこと(1)外食すると太るのが心配
私もそうですが、ほとんどの女性はいつもダイエットしています。ダイエットしながらおいしいものを食べたいのが女心です。
私は外食が大好きです。自分で食事を作らなくてもよいし、後片付けをしなくてもいいのです。家族や友達とおいしい食事をいただきながらおしゃべりすることはとても楽しいものです。
でも、拙著の『きっとやせる!』(グラフ社)にも書いたのですが、外食するとどうしても太ってしまいます。普段家で食べられないおいしい料理がいただけるし、お金を払って食べるので、もったいないから全部食べようと思うのです。
それに、なによりも外食で出てくる食事の量が多いのです。女性には多すぎる量です。痩せている友達は、ファミレスのランチを頼んでも、半分くらいは残しています。ランチなどは量を減らし、値段も下げればお客さまは増えると思います。
さらに、腹八分の女性は、絶対にデザートが欲しくなり、別注文するので、売上げが上がると思います。外食するとカロリーの取り過ぎになります。私は1日1200kカロリーでおさえたいので、1回の食事は400kカロリーを目指しています。
最近は、自分の食欲をコントロールできるようになり、外食しても全部食べずに残すことができるようになりましたが、残すことは作ってくださる方に失礼だし、食べ物を無駄にすることになり、もったいないです。最初から量が少なければ残さずにすみます。環境のためにも良いことです。ランチの量と値段を下げてくださーい。
(外食エッセイスト・斉藤恵)