帰ってきた飲食店のための血液型講座(19)製菓部パティシエO菜さん、職場の人間関係編

2011.01.03 382号 21面

 入社2年目、A型草食系男子社員、定番登場でーす。

 2年前、新入社員として同期だったO菜さん。彼女は今、ホテルの製菓部に所属し、1Fフロント横のスイーツコーナーで、女性パティシエとして活躍しています。

 製菓部のガラスの向こうで、ケーキのデコレーション作業をしている、白衣が似合う、カッコかわいいパティシエなんだナ~。フロントに立ち、ついO菜さんに見とれて、お客さまに気付かないことも……。主任から「大馬鹿者!」とこっぴどくしかられました。

 ◆一度これだと決めたら一直線…

 先日O菜さんと、社員食堂でバッタり遭遇。

 「O菜さん、いつも元気だね」

 声をかけると、元気がありません。何かに悩んでいる様子。しばらく沈黙後、彼女が話してくれました。

 ホテルの新年フェアで売り出す創作スイーツのアイデアが浮かばない、とのこと。

 「あ~ぁ、私どうしょう…時間がないの」

 O菜さんは下を向き涙目に…。

 そう言えば、血液型の本に書いてあった。

 「O型はおおらかな性格で、細かいことが苦手。創造力に欠けるが、現実をリアルに把握する力が強く、一度これだと決めたら一直線に邁進する…」

 そうか、O菜さんは「創造力」不足で悩んでいたんだ。僕が何とかしなくては、とそう決心したA男君。帰りに、駅前の大型書店で、片っ端から料理の本を立ち読み。そこで、アイデアがひらめいた。

 フレンチでおなじみの「ガレット」、そば粉を使ったクレープである。このガレットに、いろんな食材を合わせた、食事系やデザート系のガレット料理。

 再び食堂でO菜さんに、ガレットのことを話すと、「それ、面白そうね!」と非常に喜んでくれました。

 クリスマスの忙しさが去り、ケーキ売り場でO菜さんの姿を見掛けなくなりました。A男君は心配です。

 「そば粉のガレットなんて、的外れなアドバイスだったのかな~」と悩んでいると、主任から思わぬ情報。

 「A男君、君がファンだったO菜さんね、彼女3階のそば専門店の店長と結婚するらしい。寿退社だって。なんでも、そば粉のスイーツを研究しにそば専門店に通ううち、恋仲になったんだって。人間どんなところに出会いがあるか分からないね~、A男君」

 「え~ぇ、そりゃないよ!」

 ガックリくるA男君。ターゲットを見つけると、一直線に邁進するO型ゆえの、素早い恋愛行動。本で読んだ、O型行動がその通りなので、A男君は悲しいやら、うれしいやら…。

 やっぱりこの世は、血液型なんだな!

 (血液型研究所主幹 エービー海老尾)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら