ラーメン版 チェーン店の注目株:近江ちゃんぽん 発祥店がついに全国FC展開へ

2012.11.05 404号 13面

 ●時代が近江ちゃんぽんに追い付いた! たっぷり野菜と和風スープが健康志向にマッチ

 「ちゃんぽん亭総本家」といえば、“総本家”の名が示す通り、近江ちゃんぽんを世に送り出した発祥店(旧・をかべ)。地元滋賀県はもとより、全国のちゃんぽんファンから熱烈な支持を受けている。

 これまでにもその味はもちろんのこと、自他ともに認知されている“元祖・近江ちゃんぽん”というブランド力にほれ込んだ事業主から、ライセンス契約の引き合いが多数あったが、このたび満を持して全国展開のフランチャイズ事業に乗り出すこととなった。

 その背景には、外食に対する顧客の健康志向がある。「外食する場合でも、体にいい物を食べたいというニーズが老若男女を問わず高まってきています。さらに国内産の食材に対するこだわりも強いですね」と話すのは山崎利明・事業推進部長。

 誕生以来、1杯につき国内産野菜を約270gも使用してきた同店のちゃんぽんは、まさに時代のニーズを先取りした商品。さらに、味に変化を出すために途中でお酢をかけるという食べ方も、健康や美容に気を配る顧客を満足させている。また、スープは豚骨ベースの長崎ちゃんぽんとは異なり、カツオと昆布の和風だし。女性や子ども、お年寄りを含めたファミリー層にも人気だ。

 今後、5年以内に海外10店舗を含む130店舗の出店を計画している。

 ●企業メモ

 「ちゃんぽん亭総本家 本店」滋賀県彦根市幸町74-1

 経営=ドリームフーズ(株)/本社所在地=滋賀県彦根市幸町74-1/企業概要=1986年創業。滋賀県を中心に根強い人気のある“近江ちゃんぽん”専門店として「ちゃんぽん亭総本家」がフランチャイズ事業の全国展開に本格的に乗り出している。事業モデルは40坪・35席・月商1,000万円。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: ラーメン店