菊正宗「本嘉納・正宗」登録酒店で限定発売(菊正宗酒造)

酒類 2000.02.23 8653号 3面

【大阪】菊正宗酒造(株)(神戸市東灘区、078・854・1041)は、新商品「本嘉納・正宗(ほんかのう・まさむね)」七二〇ミリリットルびん詰を3月から9月までの期間、登録酒販店を通じて限定販売する。同品は、「人生の粋を極め、真実(まこと)を知る人に飲んでもらいたい清酒。清酒『菊正宗』の真実を託して、その祖『本嘉納』を冠した清酒『本嘉納・正宗』が誕生した」という。

▽「造り」と「酒質」=菊正宗の真実は「おいしい料理を本当においしく味わうために最もふさわしい味を送り出す」こと。クセがなく、飽きのこない辛口を目指すために、麹米および〓米(もとまい)に兵庫県美嚢郡吉川町・特A地区産の「山田錦」を一〇〇%使用し、すっきりとした辛口酒を生み出すキクマサ酵母と、手間と時間を惜しまない丹波杜氏伝統の技「生〓づくり」により、極寒期、菊正宗・嘉宝蔵で限定醸造した。燗(かん、五〇度Cぐらい)にして、その真価が発揮される……そんなこだわりの酒

▽フレッシュ・ローテーション=常にびん詰めしたての新鮮な商品をメーカー直送で届ける。完全計画出荷により、酒質は安心して販売できる

▽登録酒販店=年間販売の申し込みをした酒販店に限定して商品を出荷。オリジナル性の高い差別化商品として貢献▽インターネットによる情報発信=菊正宗のインターネット・ホームページ上で詳細な商品説明を行い、こだわりの消費者に告知、アピールする。取り扱い酒販店も紹介、顧客との接点づくりに努める

▽申し込み・その他問い合わせ=本店販売部078・854・1051および各支店営業所

菊正宗「本嘉納・正宗」▽容量・容器=七二〇ミリリットルびん詰▽価格(消費税別)=メーカー希望小売一〇〇〇円▽荷姿=六本入りダンボール▽発売時期=3月▽販売地域=全国(ただし、登録店のみ)▽製法基準=(1)原材料・コメ、コメ麹、醸造アルコール(2)麹米品種および〓米品種・兵庫県美嚢郡吉川町特A地区産「山田錦」一〇〇%(3)精米歩合・七〇%以下(4)特定名称・本醸造(5)使用酵母・キクマサ酵母▽酒質=(1)アルコール度数一五度以上一六度未満(2)日本酒度プラス三・五(3)酸度一・四(4)アミノ酸度一・二(5)酒質・淡麗辛口

◆HP強化し品質情報提供

【大阪】菊正宗酒造(株)は、自社のインターネットホームページを、魅力あるホームページを目指して刷新したが、その主旨について同社嘉納毅人社長は次の通り語った。

日本酒の消費は、長びく不況や他酒類の攻勢、消費者の嗜好や生活様式の変化のため、非常に厳しい状況にある。日本の伝統的食文化である和食とともに歩んできた日本酒が大変苦難の時代を迎えている。また最近は、各社の懸命な企業努力(コストダウン)のもと、消費者の価格志向に対応した、増量商品や低価格商品が発売されているが、日本酒の需要拡大にはつながっていない。

菊正宗は、時代に即した新商品発売も当然大事だが、日本酒メーカーがいつの時代も忘れてはならない、消費者の原点に立った品質競争と情報発信こそ必要と考える。しかし、今までは日本酒の良さや品質を消費者に十分理解してもらうのに有効な手段がなかった。また消費者は、一方的に流されてくる短時間のテレビCMなど、あてがいぶちの断片的な情報しか得られず、実際に店頭で酒を購入する時の選択基準は、価格に頼るしかなかった。その点、新しい情報技術がもたらしたインターネット・ホームページは、コスト、時間、場所、紙面スペースなどの制約を取り払い、消費者と直接的でかつ双方向に結びつけるワンツーワン・マーケティングを実現する理想的メディアである。

菊正宗は、昨年9月23日刷新したホームページで、今まで十分消費者に説明しきれなかった品質特徴を、二五年間すべて有料で展開してきた文化事業、すなわち、お金を払っても読む価値のある多くのテキストを活用して、魅力あふれるホームページを目指している。多くの方に七三五〇円払って読んでいただいた日本酒ゼミナールのテキストも、二五〇回開催した参加者のご意見でテキストの質の向上を図り、ホームページで公開していく。

販売面でも消費者に多くの情報提供を行い、酒販店や料飲店の商売に役立つため、酒販店紹介、料飲店紹介のページを充実していく。特に料飲店紹介では、長年実施してきた「味めぐり」の出版や、テレビ番組「グルメデート」で蓄積したコンテンツを活用し魅力あふれるページにしたい。

このホームページを通じて消費者に、新しい選択基準としての品質情報を積極的に提供するとともに、消費者ニーズを敏感に読み取り、こたえていきたい。情報公開こそが時代・消費者のニーズであり、優れたコンテンツを情報発信できる企業こそが二一世紀に勝ち残る。この情報革命が日本酒業界の品質競争を一層促進し、さらなる業界の安定成長へとつながることを期待したい。昨年9月から従来のホームページに、追加公開してきた新しいコンテンツや今後の予定を、実際のホームページ画面でご覧いただき、当社のホームページ強化にかけるビジョンをご理解いただきたい。

アドレス=http://www.kikumasamune.co.jp

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 菊正宗酒造