桃屋、厚削り節のだし使用「桃屋のつゆ濃縮3倍600ml」2月2日から発売

麺類 1998.01.12 8314号 19面

(株)桃屋(東京都中央区、03・3668・7673)は2月2日から、厚削りの鰹節からだし取りした「桃屋のつゆ濃縮三倍六〇〇ミリリットル」を全国で新発売する。三倍濃縮で塩味を抑え、だしの風味がさらに引き立つようにした。二倍濃縮など既存品も同じだしを使ってリニューアル、つゆ商品群を全面的に強化する。

厚削りの鰹節からとっただしは薄削りに比べ、風味やうまみに優れる。同商品は新鮮な厚削り節をじっくりと煮出し、その一番だしだけを使った。

これに本醸造醤油と本みりんで作った「かえし」をブレンドし、角のとれたまろやかな味に仕上げた。従来品に比べ味ののびが良く、鰹だしの香りが優れているので、麺類だけでなく煮物などほかの料理にも良く合う。

リニューアルするのは二倍濃縮の「小徳利」「大徳利」「特級」の二〇〇ミリリットルと四〇ミリリットルの二種四品。新製品同様に「厚削り鰹節一番だし」のこだわり感をセールスポイントに打ち出す。

広告宣伝はTV、ラジオなど各種媒体で実施し、店頭販売を支援する。

商品内容は次の通り。

「桃屋のつゆ濃縮三倍六〇〇ミリリットル」▽内容量六〇〇ミリリットル▽ケース荷姿一二本/トレーシュリンク×一=一二本/ラップラウンドカートン。「同小徳利」▽内容量二〇〇ミリリットル▽ケース荷姿一二本/トレーシュリンク×四=四八本/ラップラウンドカートン。「同大徳利」▽内容量四〇〇ミリリットル▽ケース荷姿一二本/トレーシュリンク×二=二四本/ラップラウンドカートン。「同特級二〇〇ミリリットル」▽ケース荷姿一二本/トレーシュリンク×四=四八本/ラップラウンドカートン。「同特級四〇〇ミリリットル」▽ケース荷姿一二本/トレーシュリンク×二=二四本/ラップラウンドカートン。価格はすべてオープンプライス。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 桃屋