桃屋、海苔佃煮値上げ 7月から
2025.04.07桃屋は7月から「ごはんですよ!」などの海苔佃煮17品を値上げする。改定は24年4月の値上げ以来1年3ヵ月ぶり。海苔原料が減産し、菓子などの需要増もあって高騰。企業努力を超えた。 7月1日出荷分から「ごはんですよ!お徳用」「江戸むらさき」などすべての…続きを読む
茨城県と共同で季節ごとの同県産食材を簡単においしく楽しめる「いばらきアヒージョ」のメニューを順次発信している桃屋と日清オイリオグループは、「しらす・れんこん・しめじのアヒージョ」をこのほど考案、10月中旬から、カスミ・サンユーストアーの各店頭で提案す…続きを読む
商品概要:桃屋とのコラボレーション商品。「桃屋のきざみにんにく」が持つ香ばしさやうまみを生かした、後を引くやみつきになる味。しっかりと利いたニンニクの風味が食欲をそそる、おかずにもつまみにも好適。 商品名:桃屋のきざみにんにく使用 おつまみキャベツ メ…続きを読む
桃屋は今9月期、「辛そうで辛くない少し辛いラー油」売上げを伸ばすなどし、旺盛なご飯食需要に応えている。直近では店頭でのコメ不足もあるが、そうめんなどを提案して用途増につなげた。新たな「きざみ〓菜(ザーサイ)」は想定以上の出荷状況。ほかに好調な「きざみ…続きを読む
ピックルスコーポレーションは8月下旬から、桃屋と初のコラボレーション商品「桃屋のきざみにんにく使用 おつまみキャベツ」=写真=を11月までの期間限定で発売している。「桃屋のきざみにんにく」が持つ香ばしさやうまさを生かし、後を引く味わいに仕上げた。しっ…続きを読む
桃屋は26日からロングセラーの「味付〓菜(ザーサイ)」で料理用の「きざみ〓菜(ザーサイ)」=写真=を発売し、用途拡大を促進する。刻んだことで乳酸発酵の「〓菜(ザーサイ)」の豊かな風味が感じやすい。チャーハンなどの炒め物といった調理増で成長する、既存品…続きを読む
桃屋は10月から、7年ぶりに「いか塩辛」を値上げする。原材料と包装資材が高騰。企業努力で吸収しきれなくなった。そのほか海産シリーズは「酒盗」「かつを塩辛」、缶詰の「鯛みそ」「あまだきでんぶ」、「五目寿司のたね(大)」「同(小)」「チャント五目寿司のた…続きを読む
桃屋は父の日に「穂先メンマやわらぎ」の炊き込みご飯レシピを浸透させ、社員自らの店頭販売も再開して拡売する。おなじみの片岡愛之助のTVCMを9日まで投下。放映後の週販を40%以上伸ばした、前年の成功に続く。昨秋発売の「唐がらしソース」も好調。独自の豊か…続きを読む
【東北】唐辛子で漬け込んだナスのぺそら漬けや辛味噌ラーメンなど、辛みを利かせた料理が好まれる東北エリアで、桃屋の「おいしい唐がらしソース」が浸透してきた。唐辛子に果汁や野菜をブレンドした日本人好みの味わいと、どんな料理にも合う汎用性の高さが評価され、…続きを読む