食卓市場創造のマーケティング(6) 売場開発編(2)マーケティングカレンダー

連載 総合 1997.05.16 8205号 6面

◆食卓がわからない売場 スーパーマーケットなどでは、毎日の売場を魅力的にするために販促カレンダーを作っている。一年間を五二週に分けたり、平日・休日を加え一〇四週に分けたりして、売場のメニュー提案や食材の組み合わせに工夫を凝らしている。このカレンダーをどう作っているのだろうか。そこが問題である。実はほとんどが経験とカンで作っているのである。過去売れた品目を把握して決めている場合もある。しかし販売データで裏付けたとしても、食卓の実態とは別ものであることが多

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら