野菜朝ごはん:にんじん
3月下旬~5月上旬はやわらかく甘みのある新にんじんが登場。独特の赤みがあって、表面にツヤとハリのある滑らかなものを。春夏ものは収穫までの期間が短いので、葉柄の切り口が緑色であることが、適切な時期に収穫されている目安。カロテンは表皮下に最も多いので、たわしでこすって洗うなどなるべくむかずに調理を。むく場合も薄く。保存はビニール袋に入れ、立てて。蒸れや湿気で傷むので、汗をかいてきたらこまめにふき取って。
◆にんじんジャムとチーズのサンドイッチ
〈材料・2人分〉
・にんじん…………1本(正味200g)
・水………………………カップ1/2
・「パルスイート」……大さじ4(24g)
・レモン汁……………………大さじ2
・カッテージチーズ…………大さじ4
・サンドイッチ用食パン…………4枚
・パセリ…………………………適量
〈作り方〉
(1)にんじんは皮をむき、太い部分に十字に切り込みを入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で約5~6分加熱する。
(2)ミキサーに(1)のにんじん、水を入れてかけ、ペースト状にする。
(3)大きめの耐熱ボウルに(2)のにんじん、「パルスイート」、レモン汁を入れてまぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱する。さっとまぜ合わせ、さらに3分加熱し、にんじんジャムを作る。
(4)サンドイッチ用食パン2枚に、それぞれ(3)のにんじんジャム大さじ2、カッテージチーズ大さじ2をはさみ、食べやすい大きさに切る。同様にもう1組作る。
(5)器に盛り、パセリを添える。
※1人あたりのカロリー=「パルスイート」使用時157kcal(砂糖使用時は212kcal)
(レシピ=味の素kk)