こんにちは!ヘルシーカンパニー:キユーピー 万人にやさしい企業
“あい”ちゃんが各界で活躍中だ。障害者雇用促進の期待の星は「(株)キユーピーあい」だ。東京・町田にある同社は、マヨネーズでおなじみキユーピーの特例子会社(※)。社員24人中17人が身体(肢体・聴覚・視覚)・知的障害者で、キユーピーグループから委託された経理事務や名刺印刷、データ入力、社員食堂管理などの仕事をこなしている。
3月にはホームページを開設。障害者自らの視点で作られ、見やすく楽しいと評判だ。制作担当の荒井康善さんは聴覚に障害を持つ。もとは歯科技工士で当初ウェブ制作は全くの素人だったそう。「障害者・高齢者含め万人が利用しやすい環境・設備・サービスを作ろうという思想をアクセシビリティといい、ウェブ分野にも広がっています。例えば手が不自由な人にはマウスやキー操作が楽なデザインが、弱視の人には文字の拡大や音声読み上げ機能が必要。健常者もきっと感じている不便さを、我々は障害者だからこそよく感じ、発見でき、改善できると思う。職場仲間に意見を聞き、より使いやすいサイトをめざします」。
障害は一つの個性とし、社員同士がわきあいあいと支えあう同社。福祉施設などと連動し、障害者の仕事創出や人材育成もめざすという。「就労を望む障害者はたくさんいます。ホームページが障害者同士の情報交換はもちろん、多くの人の理解を得ることに役立てたら」と荒井さん。温かな心伝わるサイト、ぜひ訪れてみて。
※特例子会社=企業の障害者雇用促進の特例制度。障害者が働きやすい環境を整えた子会社を設立した場合、その労働者を親会社の雇用とみなす。一定規模の企業は労働者数の1・8%以上の障害者雇用義務があるが、04年度東京都では1・35%(労働局資料)と下回っている。
http://www.kewpie-ai.co.jp/
電話042・775・6626