自由時間術:新スポーツクラブの遊び方術、アクティブからゆったりへ
スポーツクラブというと、レオタードを身にまとい汗を飛ばしてエアロビクスをしたり、プールでクロールをマスターする、ジムで筋肉をムキムキ鍛える‐そんなイメージが浮かんできて、「スポーツがよっぽど好きな人たちが行くところでしょ」と思いがちだが、最近はそちら一辺倒でもないという。このほどオープンした『コナミスポーツクラブ船橋』を訪ねた。
「アクティブに動き回るだけでなく、仲間と集ってゆっくりとくつろぐことのできる“癒しのゾーン”を広く取り、サービスを充実させています」(東矢寿人支店長)という言葉通り、ここには『湯の国 JAPON』として露天風呂・気泡風呂・寝湯など八種のお風呂、塩サウナ・ミストルームなど三種のサウナ、畳でくつろぐお休み所などがある。
ほかにも、「あかすり」「エステ」「足底療法」などを施術する『エグザス治療院・接骨院』、ヘルシーメニュー満載の『のみくい処 自由亭』もある。
自由亭のメニューをのぞいてみると、免疫力を高めるというアガリクスを用いたものも三品。揚げ出し豆腐のタレの中にアガリクスのエキスが入った「アガリクス豆腐」、同じくエキスを入れて調理した「もずくのアガリクス蒸し」「健康雑炊」だ。これは確かに元気になりそうだ。
さて、本来のスポーツエクササイズのゾーンも拝見。『ボディヒーリング』は、太極拳・ヨガなどの動きを最新の運動生理学でアレンジして、ゆったりとした動きの中でコア(身体の中心部・腹筋・背筋)のエクササイズをするというもの。心肺機能にかかる負担が少なく、ゆったりとした動作なので、年齢・性別・運動経験を問わず参加できる。いま話題の音楽に合わせて、ゆったりと身体を動かしていくだけで、しなやかで均整の取れた身体作りができ、「こころ」と「カラダ」の調和が図れるという。
「アクティブ」も「ゆったり」もと、選択肢の増えた施設で、スポーツの秋を満喫するのはいかが。
●コナミスポーツクラブ船橋 フリーダイヤル047・420・2071