身体にいいもん見ィつけた 乗り物酔いの特効品
釣キチならずとも憧れる、海での船釣り。「デカイの釣るぞー」と出港前のはりきりモードも束の間、ひどい船酔いで立つこともままならぬ始末…そんな話をよく聞く。
乗り物酔いを防ぐツボは手のひらを内側に曲げたところにできる、手首のしわから指三本分のところ、腱の間にある。乗り物酔いのほか、歯痛、吐き気、しゃっくり、ツワリなどに効果のあるツボ(内関)だ。
ここに微弱な低周波刺激を与えることにより乗り物酔いを防ぐ新製品「ポケット・パルス」が、健康生活製品の開発会社(有)薬研(東京都板橋区、電話03・5248・2723)から発売された。
本製品は、見てのとおり腕時計型のバンド。子供の手首にも装着できる小型軽量で、操作も簡単。日常防水なので、釣りなどのアウトドアスポーツにも使用できる。
ツボに送る低周波パルスは、呼吸リズムに同調しやすく、緊張感を和らげてより効果的に乗り物酔いを防ぐよう工夫されている。
低周波パルスの出力部位は円錘状に突起しているため、ツボに正確にパルスを送る。同時に指圧効果も得られる。
これまでどんな薬も駄目だった方も一度お試しあれ。前日は睡眠をたっぷりとって、手首にはこのバンドをして、そして「酔わないぞっ」と自信を持っていれば乗り物酔い対策はバッチリ。船も車もジェットコースターも恐くない、楽しいゴールデンウイークを。