知って得する情報:オーゼキフーズ、新含気調理システムの蔵元発塩豆シリーズ

1997.07.10 22号 12面

清酒「大関」のグループ企業であるオーゼキフーズ(株)(兵庫県西宮市、0798・22・3300)はこのたび、全く新しい調理方法による“蔵元発”塩豆シリーズを発売、、大好評を博している。その新調理法とは、従来の調理方法(レトルト殺菌の過加熱による食品劣化という欠点を改め、殺菌と調理を同時に行うことにより素材のおいしさをそのままに保つというもの。しかも常温(開封前)で保存可能な商品に仕上げた。

この「新含気調理システム」により選りすぐった素材の風味と“食感”が保たれ、子供たちのおやつに・そのままお酒やビールのつまみに・サラダや惣菜の素材として・豆ご飯に(塩えんどう豆)など広い用途で愛される商品となっている。

「蔵元発 塩えんどう豆」(一六〇g入り一五〇円)・「蔵元発 塩そら豆」二二〇g入り一六〇円)・「蔵元発 塩大豆」(一五〇g一六〇円)・「蔵元発 塩金時豆」(一〇〇g一〇〇円)・「蔵元発 うす塩ピーナッツ」(一二〇g二五○円)・「蔵元発 うす塩アーモンド」(一〇〇g二五〇円)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 大関