外食経営に役立つブックレビュー:『急成長するHMRの秘密 拡大・変貌する惣菜・デリ市場をつかむ』

2016.06.06 447号 10面

 ●米国と日本、時代背景と現場が絶妙に交錯する不思議な中食の本  HMRとは「ホーム・ミール・リプレイスメント」という言葉の頭文字で、「家庭料理の代替」という意味だ。つまり、出来合いの惣菜のような中食商品のことを指す。90年代の半ばごろに米国で人気を集めた中食チェーンの「ボストンマーケット」が、自社製品を指すカテゴリーとしてこう呼んだのが始まりといわれ、当時は日本でもかなり話題になったキーワードだった。  米国ではもともと、ハン

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら