パスタ特集:Yamaya Kitchen L’OTTO Italian Bar 新橋銀座口店「めんたまカルボナーラ」
◆メーカーならではの明太パスタ 三段重ねの明太子で勝負 バゲットと合わせソース楽しむ
明太子メーカー「やまや」が手がけるイタリアンバル「Yamaya Kitchen L’OTTO」の「めんたまカルボナーラ」は、明太子メーカーならではの「明太子三段重ね調理」を武器に、女性を中心に大人気のメニューだ。
作り方は、冷凍明太子ばらこをベースにしたソースに、生クリームと牛乳を加えて混ぜ合わせる。そこへ店舗で皮から取り出したばかりの生明太子ばらこ、厚めにカットしたベーコンを投入。麺となじませ、最後に半熟卵、粉チーズ(グラナパダーノチーズ)、そしてフリーズドライの明太子とパセリを散らして完成。クリームソースと混ざることで綺麗なピンク色になり、細かく散らせたフリーズドライ明太子とチーズ、パセリの彩りが目にも美しい。
ソースは、ベースのばらこソース、追加の生明太子、彩りも兼ねたフリーズドライ明太子と三段重ねで明太子を味わえる濃厚さが自慢。ここまで明太子を味わい尽くせるのは、メーカー直営店ならでは。
「通常の明太子パスタよりもはるかに多く使用していますので、明太子好きにとっては1番お薦めできるメニューです」と横田真澄店長が語る通り、明太子ファンが多く訪れる同店で、注文率3割の人気ナンバーワンを勝ち取っている。
麺も、カルボナーラソースとの絡みを良くするためと、見た目の立体感を演出するため、フェットチーネの生パスタを使用。味だけではなく、ビジュアルにも徹底的にこだわり全体の完成度を高めている。
ランチメニューでは、サラダと明太バゲットもセットで提供。明太バゲットにはソースにも使用されているばらこから作った自家製の明太フィリングをぜいたくに使用した逸品。カルボナーラソースとの相性もバツグンで、ディナーメニューでも、わざわざ「めんたまカルボナーラ」に合わせて明太バゲットを注文する客も多くいるという。
男女比は2対8で圧倒的に女性が多い。ただおいしいだけではなく、見た目にもこだわり抜いたメニューだからこそ女性客の満足度も高い。濃厚ながら癖になるソースで、明太子好きの女子のニーズをガッチリつかんだ明太子メーカーならではのパスタだ。
●店舗情報
「Yamaya Kitchen L’OTTO Italian Bar 新橋銀座口店」所在地=東京都港区新橋1-4-5ビューリックG10ビル1階/開業=2013年12月/営業時間=昼・月~金 午前11時~午後2時 夜・月~土 午後5時~11時 日曜日・祝日定休/坪数・席数=30坪・51席/ランチ平均客数=約70人/平均客単価=約1000円