●小売・卸業を中心に価格競争さらに激化 先行きは不透明 今年、ロシアのウクライナ侵攻で燃料・穀類価格がさらに上がると見込まれる。21年の傾向に従えば、家計はさらに消費を減らすと推測される。また、事業者の収益は前年よりもさらに圧迫されると想定できる。 戦後、わが国は、安価な外国産の食料に大きく依存してきた(注2)。その結果、生産基盤が、原油価格高騰だけでなく、紛争などの国際情勢に大きく左右される脆弱なものになってしまった。
非会員の方はこちら
会員の方はこちら
ログインに関するヘルプ
中部地区の主要スーパーの2022年2月期や同年3月期の決算は、コロナ下で急拡大した巣ごもり消費による反動で、業績が芳しくない状況だ。ただ、各社はおおむねコロナ禍前の19年度比では堅調に推移し、全国スーパーマーケット協会 […]
おいしい。そして強い。圧倒的な商品力―― 惣菜・べんとうグランプリ2024公式BOOK
金賞20品、優秀賞49品、奨励賞29品、審査委員特別賞2品を徹底解説。
リスクから家族と自分を守る―― 災害食ハンドブック
災害時あるいは在宅時に体調を壊すことなく乗り切る「食」にスポットを当て、備蓄すべき食品の種類や量、調理のアイデア、最新の災害食などを紹介。
えっ!そんなことできるの?―― フードビジネスで活躍するAI
農業・畜産業・水産業・製造業・流通業におけるAIの先進事例を徹底解説。
セミナー情報