島津ダイアグノスティクス、来月3日に芽胞菌対策など解説
2025.08.20島津ダイアグノスティクスは9月3日(午後3~4時)、オンラインでセミナー「芽胞菌による品質トラブルゼロへ~検査と管理の最新アプローチ~」を開催する。参加費無料。 主な内容は(1)「食品衛生における芽胞形成菌の特性と検査法のポイント~好気性芽胞形成菌…続きを読む
●島津ダイアグノスティクス(株) 損傷菌の検出にも有効な酵素基質培地「XM-G寒天培地」「ECブルー」 * 大腸菌・大腸菌群用の酵素基質培地「XM-G寒天培地」「ECブルー」は、発色酵素基質の反応により明瞭な発色を示し、容易かつ確実に判定…続きを読む
島津ダイアグノスティクスは、2024年度の阪崎利一賞の受賞者として明治品質本部の松本知克氏を選考し、10月24日に授賞式を開催した。同賞は日本の食品微生物学の第一人者として知られる阪崎利一博士の功績をたたえて10年に創設された。松本氏は受賞に際して「…続きを読む