◇巻頭インタビュー イオンリテールの古澤康之社長は、今後の環境変化を見据えた上で、GMSが実現すべき将来像を描く。食品を中心とする小売は、カテゴリーごとに購入先として第一想起されるレベルを追求する。そのような強い小売を中心に、施設全体の魅力を高めて…続きを読む
イオンリテールは8月1~3日、埼玉、茨城、栃木、群馬、新潟のイオン・イオンスタイル57店舗で「第12回イオン新潟フェア」を開催する。11年に新潟県とイオンが結んだ包括連携協定の一環として取り組んでいるもので、期間中は旬の枝豆をはじめ、新潟の食が一堂に…続きを読む
◇FABEX中部・中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア ●同業他社と連携に前向き 16日のファベックス中部の合同特別セミナーでは、大手流通業のイオンが中部エリアの方針を深く掘り下げた。イオンリテール中部カンパニー食品部部長の岡晋司…続きを読む
新型コロナウイルス感染症の脅威が去り、多くの来場者が集うイベントなどが通常開催されるようになっている。外国人観光客の数も増加傾向にあり、人流がコロナ禍以前のように戻ってきた。社会全体に活気が戻ってきており、それに伴い小売流通業への来店客数も着実に増加…続きを読む
イオンリテールは6月26日、売場面積3017平方m(914坪)のイオンスタイル竹の塚(東京都足立区)を開設した。イトーヨーカ堂跡地をヤマダデンキが再開発した物件で、1階はイオンスタイル、2~3階はヤマダデンキが生活雑貨・家具の取り扱いやリフォームまで…続きを読む
●【産】イオンリテール×【学】千葉県立保健医療大学×【官】千葉市が連携 今月は新感覚の傑作おむすび3品に注目!食育に取り組む千葉市の3大課題「朝食を食べない人を減らしたい」「1人の食事を減らしたい」「野菜をもっと摂取してほしい」を解決するために、千…続きを読む
イオンリテールは26日、売場面積3017平方m(914坪)のイオンスタイル竹の塚(東京都足立区)を開設した。イトーヨーカ堂跡地をヤマダデンキが再開発した物件で、1階はイオンスタイル、2~3階はヤマダデンキが生活雑貨・家具の取り扱いやリフォームまで手掛…続きを読む
【新潟】イオンリテール北関東・新潟カンパニーは今年秋、燕三条地域に「そよら三条須頃」を出店する。同社が20年にスタートした新業態「そよら」としては、県内初出店となる。当初は3棟からなるネイバーフットショッピングセンターとして開業する。 「そよら」は…続きを読む
【関西】イオンリテールは5月30日、兵庫県西宮市に「そよら西宮今津」をオープンした。同県内での都市型ショッピングセンター「そよら」の出店は初となる。グランドオープン当日には、開店を待つ約1000人が行列を作った。 同SCは2000年11月に「マルナ…続きを読む
イオンリテールは「ダイエー大宮西口店」を引き継いだ「イオンスタイル大宮西口駅前」(さいたま市大宮区)を4日に開店し、ダイエーから承継した店舗の転換を進める。すでに関西地区の3店をイオンスタイルに転換したほか、10月にも「ダイエーいちかわコルトンプラザ…続きを読む