キッコーマンは21日、ボージョレー・ヌーボーの販売解禁に合わせて「ワインを楽しむ会」を東京都内で開催。グループで輸入ワインを扱うテラヴェールのボージョレー・ヌーボー2品をはじめ、国産ブドウだけで造る日本ワイン「ソラリス」などを報道関係者らに試飲紹介し…続きを読む
キッコーマンの25年3月期第2四半期決算は最高収益を更新し、通期予想を上方修正した。主に円安の為替差益で押し上げたが、実質業績も国内外で順調。海外は欧州の食品売上収益が現地通貨ベースでも23.3%増と大幅に伸ばした。国内も醤油など主要事業すべてで増収…続きを読む
●簡便法でアレルゲン対策 キッコーマンバイオケミファはこのほど、東京都内で第132回ルミテスターセミナーを開催した(ルミテスターは同社が製造販売するATPふき取り検査の測定器の名称)。今回は食物アレルゲンキットなどを取り扱うつくば食品評価センター(…続きを読む
●食文化の国際交流進める ビジョン実現向け挑戦 中野祥三郎氏は経営理念である食文化の国際交流を進め、醤油をはじめとした商品、企業、和食の価値を高めてきた。若くして米国の醤油販社へ出向。国内では主に経理や経営企画を担い、醤油の新鮮さを保つ「いつでも新…続きを読む
キッコーマンソイフーズは11~14日、東京都新宿区で初めて「豆乳フェス」を行い、豆乳の売上げ回復と調理、外食喚起を促した。人気俳優やオリンピック選手監修、有名店のイベント限定の豆乳メニューを販売し、湯葉づくりなどのワークショップも開催。6000人を見…続きを読む