すぐに使える かける本バター<スマート>(ミヨシ油脂)2025年6月3日発売
2025.07.04
商品概要:「すぐに使える かける本バター」シリーズ商品。バター本来の甘みとコクを凝縮したバター風味のオイル。バターのように溶かす手間がなく、冷蔵保存が不要ですぐに使える特徴を生かし、パン、菓子、料理など、さまざまな場面で活躍する。持ち運びが便利な200…続きを読む
◇要注目の一押し製品 ミヨシ油脂は今春、カカオ豆高騰や調達難化に対応する「ココアップ」を製品化。製品名の通りココアやチョコレートの風味を自然に底上げするマーガリンで、厳選素材を独自技術で組み合わせ、パンや菓子などにチョコ独自のビター感やナッティー感…続きを読む
ミヨシ油脂は3月10日付で、経済産業省と日本健康会議が運営する健康経営優良法人認定制度で「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に2年連続で認定された。 同社は経営理念である「人によし、社会によし、未来によし。」に基づき、全社員の健康保持・増…続きを読む
ミヨシ油脂は今冬以降も引き続き、最終市場の活性化を支援する製品を提案する。カカオ豆高騰などに対応可能な少量添加で風味を底上げする焙煎風味マーガリン「デフィ」、注目のプラントベースブランド「botanova(ボタノバ)」、特に惣菜の食感や風味の課題を解…続きを読む
●「botanova」で上市 ミヨシ油脂が展開する「botanova(ボタノバ)」は、技術力により動物性油脂の特徴や魅力を植物由来で再現する素材(加工油脂)ブランド。バターやラード、牛脂の各風味製品に加え、23年夏からは世界初(本紙調べ)となる「鶏…続きを読む
ミヨシ油脂は10月をめどに、新物流施設「阿見倉庫」を茨城県阿見町で稼働する。従来の東京都葛飾区所在の物流施設を移転するもので、冷蔵・冷凍品保管のA棟と常温品保管のB棟で構成し、7月31日に竣工した。総工費は59億円で、東日本エリアの物流拠点として機能…続きを読む