商品概要:東京表参道にある唐辛子料理専門店監修の激辛メニューが手軽に味わえる。 豆板醤、豆豉醤、甜面醤の3種の醤を組み合わせ、ラー油を加えた、コクがあり、香り豊かなクセになる味。 アクセントとして加えた花椒の風味が、唐辛子の辛みを引き立てる。 商品名:…続きを読む
商品概要:東京表参道にある唐辛子料理専門店監修の激辛メニューが手軽に味わえる。 圧力をかけて煮出したうまみの強い牛だしをベースに、赤い壺ならではの隠し味のはちみつで厚みをアップした。八角やクローブ、シナモンなどのスパイスが香る。 商品名:赤い壺監修 本…続きを読む
エスビー食品は「健康で幸せな暮らしへの挑戦」と「地球環境への貢献」を目指す取り組みとして山梨県道志村で約50年間放置されていたわさび田の復興と、同地での沢わさびの栽培試験を開始した。 近年、沢わさびは各産地で水温上昇や台風など天候要因に加え、生産者…続きを読む
エスビー食品の24年3月期連結業績は食料品事業でカレールウなどの即席グループや香辛調味グループが伸長したことで、増収増益となった。売上高1264億4300万円(前年比4.8%増)、営業利益77億7800万円(同44.1%増)、経常利益80億7900万…続きを読む
エスビー食品のシーズニングスパイスはこの3月までの1年間(業務用含む)で売上金額は前年を上回ったが、数量は伸び悩んだ。一方で「マジックソルト」を中心とした汎用シーズニングはメニューシーズニングより高い伸び率となった。メニューシーズニングは発売以降、長…続きを読む