ふりかけ・お茶漬け特集:日本海水 「チュモッパ」がけん引
2025.04.28
日本海水は、24年のふりかけ・お茶漬け部門全体の売上げが前年比20%増と好調だった。中でも「まぜこみチュモッパ」が前年比3桁増でけん引した。23年の発売以来、首都圏・西日本を中心に導入が増加し、棚落ちせずに伸長した。昨秋には「まぜこみチュモッパ キム…続きを読む
日本海水は7月1日納入分から業務用塩製品の価格改定を実施する。値上げ幅は現行価格からおおむね10%以上。コストの増加や工場老朽化への対策のほか、脱炭素化の取り組みを進めるための措置として同社は理解を求める。 世界的に物価上昇の中、塩業界でも石炭価格…続きを読む
製塩メーカーの日本海水は1日、発泡酒「910」を発売した。瀬戸内の海水を原料にした塩づくりの過程で得られる蒸留水を仕込み水に、にがりを味の決め手として活用している。マグネシウムが主成分のにがり使用による深い苦さが特徴。四国のマルシェやイベントの試験販…続きを読む
エア・ウォーターグループで塩の製造・販売を行う日本海水は13日、四国アイランドリーグplusに加盟する野球チーム「香川オリーブガイナーズ」とのスポンサー契約締結を公表した。同チームは2005年の創設以来、20年にわたり多くの選手を日本プロ野球機構(N…続きを読む
国内製塩最大手の日本海水は、赤穂工場(兵庫県)と讃岐工場(香川県)の2拠点で業務用・家庭用ともに多彩なラインアップの塩を提供している。 業務用塩は規制緩和による外食需要の回復などで堅調に推移しているが、コロナ禍前の完全な回復には至っていない。さらに…続きを読む