黄桜 特撰 花きざくら(黄桜)2025年1月14日発売
2025.01.20商品概要:アルコール分12度。 黄桜のシンボルであるキザクラの花酵母を使用した、華やかな香りの純米吟醸酒。すっきりとした甘さで、アルコール分をやや抑えたやさしい味。冷やして、そのまま、またはロックで楽しめる。アレンジとしてトニックウオーターや炭酸入りの…続きを読む
商品概要:「辛口一献」シリーズ新アイテム。アルコール分14度。今年の酒造年度に仕込んだ新酒。しぼりたてのフレッシュなうまみと風味が加わった。冬の食卓の定番、鍋にも好適。冷やしてうまさ冴えわたる季節限定辛口の酒。この時季だけの旬のぜいたく。 商品名:黄桜…続きを読む
商品概要:アルコール分4%。原料を国産100%にこだわった黄桜のオリジナルビール。栃木県産の麦芽や田中農場(鳥取県)と黄桜丹波工場で栽培した生ホップだけをぜいたくに使用。今年から京都市産業技術研究所との共同研究にてビールでも発酵が進むことを発見した清酒…続きを読む
商品概要:「黄桜 呑」シリーズ商品。アルコール分14度。まろやかな甘みとうまみを引き出す黄麹(きこうじ)と、すっきりと爽やかな酸味とコクと巾のある味わいを生み出す白麹(しろこうじ)の2種類の麹を使用することでコメのうまみを引き出し、食事のおいしさを引き…続きを読む
商品概要:アルコール分16度。冬季に手間を惜しまずじっくりと時間をかけて醸した酒を火入れし、ひと夏貯蔵して熟成を進め、まろやかになった酒を生詰めした秋季だけの特別な逸品。新酒の荒さが消え、まろやかで口当たりがよい。サンマの塩焼き、キノコのおろしポン酢和…続きを読む
商品概要:アルコール分16度。丁寧にじっくりと仕込んだ吟醸酒を低温下で20年以上じっくりと熟成させた。吟醸酒の持ち味に、とろりとした甘み、柔らかな酸味が加わった重厚な味わい、落ち着いた力強い香りと黄金のような色沢が特徴。中華やフランス料理のような濃い味…続きを読む
商品概要:アルコール分5%。鮮やかな赤色の液色に、シソの程よい酸味と深い香りが後を引くおいしさ。 商品名:黄桜 紫蘇の里 メーカー:黄桜 価格:550円(参考小売価格、税込み) 容量:330ml 容器種類:瓶 JANコード: 荷姿: サイズ展開: 発売…続きを読む
商品概要:アルコール分18度。京都の銘水伏水で仕込んだ香り高い吟醸酒。余計な水を加えない濃厚な原酒で、吟醸酒の華やかな香りと原酒ならではの深い味。冷やしてまたはロックでの飲用を推奨。吟醸酒の華やかな香りと原酒の深い味わいは暑い夏の旬食材と好相性。 商品…続きを読む
商品概要:アルコール分5%。ベルギーで人気のチェリービールをオリジナル発泡酒として作った。甘酸っぱい味と香り。ルビーのような色合いにピンク色のクリーミーな泡が楽しめる。 商品名:黄桜 フレッシュチェリー メーカー:黄桜 価格:550円(参考小売価格、税…続きを読む
商品概要:アルコール分15度。氷を入れてロックで楽しめる純米吟醸の樽酒。コメのうまみとコク、樽酒ならではの吉野杉の爽やかな香りが特徴の淡麗辛口の酒。 商品名:涼の樽酒 純米吟醸 メーカー:黄桜 価格:1100円(参考小売価格、税込み) 容量:720ml…続きを読む
商品概要:アルコール分47度。ジャパニーズオークとして世界中から注目を集めるミズナラの樽で後熟を行った、シングルモルト丹波の第5弾。メーンとなるのは、これまでで最長となる5年熟成の原酒。青リンゴやシトラスを思わせるフルーティーなアロマに、ミズナラ由来の…続きを読む